Purpose> Grasp of つかみとるために
信頼 Trust
献身 Affection
思いやり Sympathy
友情 Camaraderie
人情 Humanity
偉業 Achievement
徳性 Morality
幸運 Fortune
勇気 Gumption
根性 Guts
理想 Vision
良識 Senses
熱情 Spirit
個性 Character
精神 Chivalry
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008.8.6 開設
『有志学生による勉強会』
開催していきます
それぞれの道へと歩んでいく過程の中で
1つ1つ知識を身につけていきたい
学生が主体となり、社会人の方も交えながら、
講義形式、ディスカッション形式を織り交ぜた活動を行い、
知識を身につけ、課題を見つけ解決し、社会に活かしていく
第1回 9月 4日 テーマ『NPO』
�歴史 �制度 �実活動 �ディスカッション
第2回 9月19日 テーマ『法人』
※構成は検討中
第3回 10月3日 テーマ『武蔵野市』
※構成は検討中
第4回 10月中旬 ※未定
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(別途活動主体)
2008,6,25 武蔵野におけるNPO法人設立会議設置 有志一同
『武蔵野市におけるNPO法人設立会議−有志学生起業家の集い』
〜 武蔵野市をもっと素敵な町にしたいと思いませんか??? 〜
これが吉祥寺や三鷹にたりないのでは
こんなことやってみたら町おこしにつながるのでは
こういった活動を応援したい、ささえたい
と、思うことはありませんか
それをNPO活動で実現しませんか
なんだっていいんです
NPO活動は17分野の多種多様なものが認められてるんですよ
〜 NPO活動とは??NPO法人とは??? 〜
と思ったことはありませんか
NPO活動に興味はありませんか
17分野における様々な活動が認められており
多くの人のためになることを目的とし
同じ意志をもつ人が集まり法人格を付与され
それを基礎とし貢献活動すること
貢献活動=奉仕活動や無料の活動ではありません
興味がある人
応援したい人
設立会議に入りたい人 気軽にご応募ください
現在のメンバーは武蔵野市の四大の学生を中心に
さまざまな地域の大学のメンバーが有志として集っています
高校生も参加しています
学生の仲間を特に募集
(武蔵野大学、成蹊大学、亜細亜大学、東京女子大学、立教女学院、
他四大、短期大学、専門学校、高校生など)
ご指導・指南をしてくださる社会人の方を探しております
何をやる団体なのか
何の目的で活動を行うのか
それは私たちに個人個人にいろんな意見や夢があります
どれか1つにし固執する必要はありません
多くの人のため
自分の周りの人への感謝
輝いているものや大切なものを支えたい応援したい
理由は様々でかまいません
あなたの考えそのものを大事にしそれを実現してほしい
実現しませんか
設立会議に興味のある方には詳しくお話させていただきます