小太鼓奏者、ジャズドラマー、マーチングバンドでスネアドラムやってる人なら誰もが一度経験したことがあるのではないでしょうか?
いつもトラディショナルの人、いつもはマッチドグリップなんだけどトラディショナルに憧れている人、トラディショナルグリップって何?って人、誰でも参加オッケーです!
さぁ、みんなスティックを用意して!ドラムを傾けて!
●基本奏法●
まず左手の親指と人差し指でスティックの3分の1の所ら辺を挟むようにして持ちます。(初心者の人はまずはこれで弾ませる練習をしましょう。)
そして薬指の上に載っけるようにして持ちます。中指は添えるようにして持ちます。
叩く時は手首を回転させるようにして打ちます。手のひらや薬指の微妙な調整を練習してください。
説明下手ですいません。
「そんなやり方おかしいだろ!」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんがどのやり方が正しいというわけではないと思います。
「こんな方法があるよ!」という方は是非トピックスの方でお願いします。