Hi to y'all Pearl Jam fans! What we have here is a little group for fans to discuss (in English or Japanese, doesn't matter) about PJ songs, lyrics, or just the band itself! Join us! We got enough place for everyone!
ようこそいらっしゃいパール・ジャム友の会へ
・パール・ジャムが好きな人。
・パール・ジャムについて知りたい人。
アメリカ・シアトル出身のロックバンドのパールジャム友の会で楽しく話し会うことを心より期待しています。
インフォ・メンバー
パール・ジャム つまり、『Pearl Jam』 とは、アメリカのロック・バンドである。
1990年代前半、シアトルを中心として従来のMTVを中心とした商業主義ロックに反抗するオルタナティブ・ミュージック・ムーブメントが若者を中心に大流行した。パール・ジャムは当時のX世代における若者たちの苦悩の代弁者とまで評され、その世代の旗手として位置づけられた。
グラミー賞受賞、アルバム3枚がビルボード1位、CDセールスの売り上げ最速記録がギネスブックに認定されるなど瞬く間に社会的・商業的成功をおさめる。そうした事からU2、R.E.M.と並び世界三大ロック・バンドに数えられる。
2005年にはUSA TODAY紙の「最も偉大なアメリカのロック・バンド」に読者投票で選出された。
メンバー
現在のメンバー
エディ・ヴェダー(vo) 1964年12月23日生まれ
ストーン・ゴッサード(g) 1966年7月20日生まれ
マイク・マクレディ(g) 1965年4月5日生まれ
ジェフ・アメン(b) 1963年3月10日生まれ
マット・キャメロン(ds) 1962年11月28日生まれ
脱退したメンバー
デイヴ・クルーセン(ds)
デビューアルバム『TEN』のレコーディング時のメンバー。脱退後キャンドル・ボックスと言うバンドでプレイしていた。
デイヴ・アブラジーズ(ds)
『Vs.』『Vitalogy』でプレイ。『Vitalogy』制作途中で脱退。脱退後は自らのバンド、グリーン・ロマンス・オーケストラを結成。また、スティーヴィー・サラス・カラーコードのアルバムでプレイする等、彼のプレイは様々なところで聞く事が出来る。
ジャック・アイアンズ(ds)
『Vitalogy』制作途中から加入し、『No Code』『Yield』でプレイした。その後のツアーにも帯同する。1998年、持病の悪化により脱退。ちなみにパール・ジャム加入以前はレッド・ホット・チリ・ペッパーズのオリジナルメンバーでもあったが、その時のバンドメイトでもあり幼馴染であったヒレル・スロヴァクを失い、鬱に陥り脱退した。パール・ジャムの脱退理由である持病は、この時の鬱病の再発とされている。後にソロアルバムをリリースし、エディやフリー (ミュージシャン)に感謝の言葉を送った。