この読書器が使いやすいや、逆に使いにくい。
また、効率の良い使い方など。
拡大読書器にまつわるコミュです。
・職場・学校で使っている人
・自宅においてある人。
・受験・試験を経験した、経験する人。
・携帯用を使っている人。
・これから使いたい人。使っていた人。
・製造または販売している方。
・拡大読書器って何?って人も。
ぜひ参加して下さい。
<拡大読書器とは>
簡潔に言えば、手元の印刷物を拡大してモニターに写すものです。眼鏡で矯正できない、また矯正しても読みにくいと言うような視力だと拡大読書器を使うことによって、読み書きを補える場合があります。
でも、普通の人よりはかなり遅くなります。それに、モニターを通すので目が疲れやすいし、姿勢が固定されるので、肩こりもしやすいのが難点です。
ひとつ言わせてもらうと、
コンピュータじゃないですから!(笑)
<検索用>
弱視 / 視覚障害 / タイムズコーポレーション / ナイツ / ベスマックス / 点字図書館 / 筑波技術大学 /