皆さんにとってチーズとは??
お酒のおつまみ? お料理用?
健康のために食べる?
太るから食べない? 無くても生きていける?
まあ、いろいろとあると思いますが、もしこのコミュニティーに参加してくれるのであれば是非、もっとチーズへの関心を持って、もっともっと気軽にチーズを食べてもらいたいと思っています。。。
オーストラリア中心での話しになってしまいますが、
スーパーで簡単に手に入るチーズから、デリでしか買えないチーズ、本当はおいしいのに誰も知らないチーズの紹介、その他、チーズの上手な使用法、チーズのお料理レシピや、保存方法などなど日本
に住んでいる方でも参考にできるトピックを立てていくつもりですのでジャンジャン
参加してください。。
オーストラリアで食べられるおいしいチーズをいっぱいいっぱい紹介します。。 質問だっていつでも待ってます!!気軽に何でも質問してください
チーズの質問どうぞ。下のURLより。。
http://
街角で見かけたあのチーズ、スーパーで見かけた変なチーズ。。チーズの名前を教えていただければ紹介します。
チーズのセミナーも行っています。。
チーズの仕事に関わって約九年です。
まだメルボルンだけですがセミナーを行っています。
少人数(五人)から大人数までご希望にあわせてセミナーをさせていただきます。。もちろんシドニーでもゴールドコーストでもご相談ください。。
もっともっとオーストラリアのチーズを食べてほしいと思っています。。
*日本語がたまにおかしいことがありますが気にしないでくださいね。。
日記を自分で読み直すと、本当に日本語が変な時がある。。
もし、意味がわからない場合はすぐに言ってください。。
仲良くしてくれてるコミュニティー
☆シドニー・うめーもんlists☆
http://
★メルボルン/Melbourne★
http://
☆オーストラリアワイン☆
http://
月のチーズ
私が日本にいたときの元同僚が北海道で美味しいチーズを造っています。
もし、日本の北海道物産展などで見かけたら食べてやってください。。
http://
第一回、オーストラリアチーズの歴史
http://
第二回、賞味期限
http://
第三回、JINDI CHEESE(白カビ系)
http://
第四回、カマンベールとブリーの違い。。
http://
第五回、ゴルゴンゾーラブルー
http://
第六回、トリプルクリームチーズ
http://
第七回、タスマニアンヘリテージカマンベール
http://
(Tasmanian Heritage Camembert)
第八回、ロックフォール(Roquefort)
http://
第九回、フェタチーズ(Feta)
http://
第十回、サガナキ(Saganaki)
http://
第十一回、サウスケープって?(South Cape)
http://
第十二回、ペルジャンフェタ(Persian Feta)
http://
第十三回、シャドーズオブブルー(Shadows Of Blue)
http://
第十四回、パルメザンチーズ(Permesan)
http://
第十五回、チーズの塩分
http://
第十六回、山羊のチーズ(Goat cheese)
http://
第十七回、ホーリーゴート (Holy Goat)
http://
第十八回、アイアンストーン (Iron Stone)
http://
第十九回、ローリング 40’s ブルー(Roaring 40's blue)
http://
第二十回、チーズとワイン、その他のお酒
http://
第二十一回、ショーリバーモッツァレラ(Shawriver Mozzarella)
http://
第二十二回、ムーンダラチーズ(Moondarra)
http://
第二十三回、ジェンセンズレッド(Jensen’s Red)
http://
第二十四回、【予告】COON,TASTY、、、です。。。
オススメゲーム
困ったときには