慌しい日々の中、ゆっくりした時間を過ごす機会を作りましょう♪
書は感性を豊かにし、墨の色、空(くう=間)の取り方、字のくずし方等で、文字を最大限に美しく、自分らしく表現するものです。
私は受験の指導をしておりますが、
成績の悪い子は貧弱な字を書いている生徒が多く、
特に集中力・注意力という面で「文字の美しさと人格は関連する」ように感じられてなりません。
最近は御三家上位校の中学受験をする方々から、正確で綺麗な文字を速く書ける様に教えて下さいという要望が増えました。
しっかりした美しい字、どこに出しても恥かしくない文字を書く教育というのは、積極的な人生を送るための基本に関わる最低限必要な素養だと思います。
「文字は人を表す」という言葉は、真理です。
自己研鑽に、また趣味の枠を拡げ人生を楽しむためにも、
一人ではなかなか書道、習字をやらない方は、
このようなコミュニティをご利用されてはいかがでしょうか。
月2回武蔵小杉でやっています。
ご興味のある方は、管理人た〜のすけまで、お問い合わせ下さい。
もし日程等ご希望があれば、あわせてお知らせ下さい。
また書道家の方などご協力いただける方は、お申し出いただけますと幸いです。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには