トリノ以来のフィギュアスケートブームで、選手だけでなく、コーチや振付師にもだいぶスポットが当たるようになりました。
クーリックやヤグディンといった何人もの五輪メダリストを育てた、タラソワおばちゃま(そういえば、彼女は荒川さんとコンビを組んでいたこともありましたね)、安藤さんの今季の劇的な復活を演出したといっても良い、ニコライ・モロゾフ氏などなど。
しかし、やっぱり私がフィギュアの名コーチ、として名前を挙げたいのは、ミーシンでも、モロゾフでも、タラソワでもなくて(いや、みんなすばらしいコーチですけれども)、この、ダグ・リーなんですね。ちなみに、“チェシャ猫”とは、ダグのニックネームです。彼のいたずらっぽい、印象的な笑顔からついたんでしょうね。 (写真右、これはおそらく'97年の世界選手権ですね。エルヴィス・ストイコ選手のFSのあとかな。中央が奥さん、左がストイコ選手です。)
フィギュアスケートファンの方なら、このおっちゃん見たことある!と思うんじゃないでしょうか。カルガリー五輪の“ブライアン対決”として有名だったオーサーとボイタノの戦い。そのとき、オーサーのコーチをしていたのがこのダグでした。また、リレハンメル・長野の両五輪で、ストイコに寄り添っていたのも彼でした。
そして、ソルトレイク五輪、そして長野の世界選手権で、本田武史のキス&クライにいたのもこのダグです。
彼は、選手として名前を残した人ではないですけれども(私が知らないだけだったらごめんなさい)、ブライアン・オーサーに寄り添い、エルヴィス・ストイコを支え、そして本田武史を完成させた、カナダの名伯楽、といっていいと思います。
そんなダグですが、今までコミュがありませんでした。同じマリポサスケートスクールのリー・バーケルさんのコミュはあるのに!・・男はやっぱり顔なのか?…確かにバーケルさん(織田君のコーチ)は渋い二枚目だが・・・(あ、ダグ、ごめんなさい)
だもんで、思い切って、作っちゃいました!(誰も入会者がいなかったらどうしよう(笑)などと思いつつ、まったりやっていきたいと思います。)
フィギュアスケートの好きな方、フィギュアなんて知らないけど、面白そうなおっちゃんじゃん!と思った方、ご入会お待ちしています。
はじめましてはこちらに・・・
http://
入会くださった方、何か一言おっしゃってくださると嬉しいです。少しづつ、会員も増えてるみたいで・・・嬉しひ。
入会くださらなくても、お気に入り登録してくださってお尋ねくださるだけでも嬉しいですよ!どうぞお気軽に!
マリポサスケートスクールのHPより、ダグの紹介
http://
ダグがコーチングした主な選手
ブライアン・オーサー
エルヴィス・ストイコ
本田武史
クリストファー・メイビー
などなど・・・