ガリンシャ (Garrincha, 本名 : マヌエル・フランシスコ・ドス・サントス (Manoel Francisco Dos Santos), 1933年10月28日-1983年1月20日) は、ブラジル出身のサッカー選手。ポジションはFW。
史上最高のドリブラーとの呼び声も高い名プレイヤー。軽度の知的障害と小児麻痺の影響で左右の足の長さが違った(右足が左足より3cm長かった)が、その足から驚異的なドリブルテクニックを繰り出した。左へ行くと見せかけて右へ抜けるという単純なものだが、DFは翻弄されてしまう。ボールにまったく触れず、体を動かすだけで相手は体勢を狂わされた。それは「よろめくドリブル」として語り草になっている。
19歳でボタフォゴFRの入団テストを受ける。この時相手を務めたのが当時のブラジル代表ニウトン・サントスだったが、ニウトンはボールに触れることすら出来ず19歳のガリンシャにいいようにやられてしまった。
1958年スウェーデンワールドカップでは無得点に終わるが、ブラジル代表は優勝を果たす。
1962年チリワールドカップで4得点を挙げババ、レオネル・サンチェス、ドラザン・イェルコビッチ、フロリアン・アルベルト、ワレンチン・イワノフと並び得点王となり、ブラジル代表も大会2連覇を達成した。
偉大なサッカー選手であったが、その晩年はアルコールに溺れ、最期はビンを抱えたまま野垂れ死に同然であった。享年49。
愛称 魔法の小鳥
カタカナ
ラテン文字表記 Manoel Francisco Dos Santos
基本情報
国籍 ブラジル
誕生日 1933年10月28日
出身地 パウグランデ
身長 169cm
体重 72kg
選手情報
ポジション FW(ウィンガー)
代表歴
キャップ 50
得点/失点 12
所属チーム
* 1953-65年 ボタフォゴ
* 1965-68年 コリンチャンス
* 1969年 フラメンゴ
見てください
http://