有無を言わさずハドソン大好き!
ハドソンのゲームで大きくなった
CQハドソンの常連でした
天才募集の広告に惹かれました
市ヶ谷の時計台付ビル見たさに中央線に乗った
高橋名人の大ファン
キャラバンには欠かさず参加してた!
等々、ピーンと来た方々の多数のご参加を
心よりお待ち申し上げます。
尚、メンバーの方がトピックを立てるのは
基本的に自由です。堅苦しい事考えずに
皆さん1ファンとして楽しみましょう♪
高橋名人のホーム↓
http://
ハドソンのゲームミュージックを作曲された方々の
ブログもあります。
・カセットテープがワカメ
http://
・懐古主義・ファミコンゲームデザイナーの過去ブログ
http://
沿革(概要)--------------------------------
1973年5月 (有)ハドソン創立
1978年3月 パソコン向パッケージソフト
開発・販売開始
1984年7月 ファミリーコンピュータ向
ゲームソフト販売開始
第一弾は「ロードランナー」
1984年11月 (株)ハドソンに組織変更
1985年7月 業界初の全国縦断型イベント
「全国キャラバンファミコン大会」
全国60ヶ所で開催
1987年7月 自社開発チップを盛り込んだ
「PCエンジン」をNECと共同開発
1992年1月 スーパーファミコン向けソフト
販売開始
1994年3月 PC-FX等に使われた32ビットチップ
「HuC62シリーズ」開発
1997年8月 NINTENDO64向けソフト販売開始
1997年11月 プレイステーション向けソフト
販売開始
1998年8月 「電波少年」とのタイアップで
「電波少年的懸賞生活ソフト
なすびの部屋」供給開始
2000年3月 NTTドコモ向ゲーム配信サービス開始
2001年3月 Playstation2向ソフト販売開始
2002年4月 ゲームキューブ向ソフト販売開始
-----------------------------------------
●関連コミュニティ
「ウェルトオブイストリア」
http://
「時空戦記 ムー」
http://
「大貝獣物語」
http://
-----------------------------------------
16SHOT以外からハドソンブランドを冠したアパレル登場
http://