特定非営利活動法人
模型と画像で歴史を語る研究会
通称(NPO法人MOREKEN)です。
発足の発端は、「失われていく技術や知識を後世に残していきたい」そう思った秋元先生が趣味の鉄道模型(社会人サークル 模型大学)を通じて賛同する同士を募ったのが始まりでした。
連絡先: sadにメッセージ送って下さい。
代 表: 秋元 宏
設 立: 2004年10月
活動目的: その地域の歴史や自然史に関わる模型や画像を使って語る、講演会や展示会の開催。その研究・制作と展示発表活動によって歴史理解を普及すると同時に専門的内容を含めて、それらを市民に分かりやすく解説できるインタープリターを養成する。
活動範囲: 主に吹田市内
仲 間: 模型制作や歴史に興味がある方を募集しています。
活動内容:
・博物館の模型走行展示設営受託事業
・大学などでの地質学・戦争体験講演(弁士・講師・有識者派遣)
・模型制作・模型貸し出し業務
・公共事業などでのアドバイザリー業務
など
役員
代表理事 秋元宏(元大阪芸術大学・奈良女子大学講師)
特別会員 佐々高郎
理事会員 坂本・三木・鹿島・黒川・上
過去講演内容
■2月3日(土)、「吹田操車場とはどんな施設だったのか?」の講演会
http://
困ったときには