純国産サクソフォン奏者、松原孝政さんのコミュニティです。
ソロ・アンサンブルなど、多方面で活躍する松原さんは
カルテット・スピリタスにおいても、美麗な音色を奏でています。
今後の活躍が非常に期待される若手の一人です。要応援!
みなさん気軽に参加して下さいね。
盛り上げていきましょう☆
松原孝政 saxophonist
1993年、A.Reed音楽祭ソロ・コンテストに最年少で入選。
1998年、第2回東京室内楽コンクールにサクソフォンとしては初めて入選。
1999年、第16回日本管打楽器コンクール第3位入賞。東京文化会館[新進音楽家デビューコンサート]オーディションに合格。
2000年、昭和音楽大学卒業と同時に特別賞を受賞し卒業演奏会に出演.在学中より同大学オーケストラとP.クレストンの協奏曲を共演するなど数多くの学内演奏会に出演。また、読売新聞社・ヤマハ株式会社・サントリーホール主催の各新人演奏会に出演。その他受賞歴多数。
現在、ソロ・室内楽を中心に国内主要オーケストラのサクソフォニストとしても活動している。
【トリオ リベルタ】【カルテット スピリタス】【The Wind Wave】【Take8】のメンバー。
2002年、コンピレーションアルバム【aftersummer】(ポニーキャニオン)に羽田健太郎や西村由紀江らとともに収録。
2003年、映画音楽【シンフォニック・フィルム・スペクタキュラー】(キングレコード)にソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団とともにタクシードライバーを収録。その他参加CD多数。
第13回ワールドサクソフォンコングレス(アメリカ)に参加。
2004年、スーパーワールドオーケストラに参加。
2005年、ソロデビューアルバム【Cruising】(ベルウッド)をリリース。
現在、昭和音楽芸術学院非常勤講師、昭和音楽大学非常勤講師。上野学園大学非常勤講師。KEI音楽学院講師。
サクソフォンを中村均一・冨岡和男・彦坂眞一郎の各氏に師事。
困ったときには