ここは早稲田のあるところにあった食堂「喜山」を語る場所である!
特に天半。
天をも半分に分かつ威力を持つ!略して天半!(天ぷら半ライス)
・\130に助けられた人
・食べたら吐きそうになった人
・二杯食べても無問題の人
・喜山の裏メニュー知ってる人
・喜山の店員の情報知ってる人(どの人が裏メニューに甘いか)
・毎日ほぼ喜山だった人
・カレー以外、結局食わなかった人
・ラーメンの質が上がって感動した人
しかし我らの愛した喜山食堂はなくなってしまいました。
あ、でも天半は値上げで150円になってますが残ってます。
天ぷらも質が良くなってしまいました(笑)
経営社が変わってしまい。
喜山食堂は新たな姿へと変貌を遂げてしまいました。
新たな名前は「green teria」
妙に増えた便利そうな機械たち。
急にバリエーションの増えた日替わりランチの味。
でも微妙な味の日替わりランチ。
カレーにはランダムで野菜が付随される。
肉丼がただの牛丼になった…。
食器を片づける場所が見つからない!?
変わってしまった…
だけどそんな今だからこそ俺は言おう。
俺は喜山で育ったのだと。
俺は天半のあと肉丼を愛してしまったのだと。
肉丼の大盛りは裏メニューなのだと。
メラゾーマはいずこへと。
シャンプーハットと幸楽のおっちゃんはいずこへと。
優しいパン屋のおばちゃんはアライブしてるのかと。
喜山食堂は永遠です。
「そんなもんないよ!」