某予備校の裏の授業。研究は学問だけにあらず。土曜の夜にのみ開講される特別授業。いい大人たちがスイーツに舌鼓を打ちながらあるときは芸術に例え、またあるときは彦○呂と自分勝手な持ちネタを駆使し談義する。さあ、出でよ!そして集え!いい年こいてスイーツ見てテンション上がる大人たちよ!!
【研学スイーツキャンパス ウソ概要】
我がキャンパスは1957年に開校し、今年創立50周年を迎えます。ウソです。学長は「パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない」でおなじみ、マリー・アントワネットです。ウソです。
陣容としては、大きくイートインキャンパスとテイクアウトキャンパスに分かれており、更にテイクアウトキャンパス内は、以下の学部・学科に分かれています。これはホントです。
●和学部…1回生受講必須科目「アズキ学入門」他
・抹茶学科→ken教授担当
・団子・モチ学科(白玉なども含む)
・生菓子学科
・焼菓子学科(八つ橋など)
・飴学科
●洋・焼菓子学科…1回生必須受講科目「オーブンヒストリー??」他
・パイ学科
・クッキー・マドレーヌ学科
・シュークリーム学科
●洋・生菓子学科…1回生受講必須科目「フルーツの多様性」他
・チョコレート学科→おぎりん教授担当
・タルト学科→kanan教授担当
・ショートケーキ学科
・苺ショート学科…1967年にショートケーキ学科より独立
・チーズケーキ学科…1987年にチーズケーキ学科より独立
・プリン、ゼリー、ムース学科
・シフォン・ロールケーキ学科
当キャンパスではあらゆるスイーツを楽しみ、学ぼうとする生徒と講師の熱に溢れています。
新入生・および教授は随時募集中です。途中入学も可能!