***************************
***************************
じっくり農村でホームステイ
雄大な湖でキャンプ・・・・!!!
現地の学生とバーべキューにファイヤーキャンプを囲んで
就職のこと大学のこと、
そして自分達にはなにができるのか、語っちゃおう!!
そんな暑い夏休が待っている!
***************************
One world One People協会というNGO団体主催のスタディーツアーのコミュニティー。
2011年今年もスリランカを舞台にスタディーツアー開催します!
「参加者がつくるツアー」を大切に
参加者一人一人のやりたい!見てみたい!知りたい!をみんなでカタチにしてくツアーです
大変なこともあるけれど、だからこそ、一生の思い出に、ほかではできない経験になる!!!!
海外行ってみたい。
ほかの人とはちがう経験をしてみたい。
誰かの役に立ちたい。
世界のさまざまなものをみてみたい。
英語を生かしたい。
冒険したい!
きっかけなんて何でもいいんです&a('@:´∀`'@:)ノ
やりたいなってちょっとでも思った気持ちが大切&a
とにかくすこしでも興味を持った方
こんな事をしてみたいんだけど…
などご相談からお気軽にご連絡ください。
○今年度の内容は・・・
・ホームステイ
・井戸建設
・国立公園でのキャンプ(現地学生と一緒に!)
‐ゾウも生息する雄大な自然のなかでのキャンプ です
満点の星空、大自然の中で、勉強について、働く事についてなどなど語ってみよう。
・現地国立大学の学生と交流
−大学生の寮に一緒にお泊り!
・サファリ、シーギリヤなどの世界遺産めぐり
○特徴は?
・「みんなでつくるツアー」
参加者で意見を出しあって作りあげるツアーです!だから、ただ用意された日程の“旅行”では得られない達成感も味わえる!
・滞在期間は約30日間!
NGO見学だけでなく学生と関わり農村でも生活をする。
だから、人々との交流が多い!
期間:8月18日〜9月8日(3週間)
費用:?現地費用及び諸経費 9万円
?航空運賃(目安:8万円〜) ?自由行動中の費用
?には、協会年会費(大学生4,000円)約2週間の公式プログラム中の食事,宿泊,現地交通費が含まれます。
ツアーの説明会は6月4日広尾、地球広場。
都合の合わない方には、個別での説明会も実施しています。
お気軽にご連絡ください。
One World One People協会ホームページ
http://
〜〜 プログラムの企画スタッフより 〜〜〜〜
今年の魅力はなんと言っても、国立公園でのキャンプです。
夏休み、いっしょにキャンプいきませんか?!
おおーーきな神秘的な湖の岸でテントを張ってのキャンプ。
湖で魚釣りもできるし、バーべキュウもファイヤーキャンプもします。
夜は、満点の星空のしたで月に照らされた湖でも見よう!!!!
国立公園なので、ゾウも見れちゃうかも!!
夏を120%楽しもう!!!!
旅行にいくなら、ちょっと変わった旅行も楽しいですよね。
鬼ごっこをこの歳でやると、からだを動かしてなさにびっくりしつつ、
すごくすっきりするけど“本気で遊んでみる”のは楽しいものですし、
そこから、あっと驚く交流がうまれて、得るものがあるとおもいます。
そして、ちょっと頭も使う。
学生してても、社会人していても
幸せって何か、豊かさってなにか、働くって何かよくわからなくなる事も多いと思います。
それに、地震もあって自分たちは何ができるんだろうかって考えた人も少なくないと思います。
これからの自分の人生をどんなふうに歩もうだとか、何が正しいのかとか・・・・
もんもんと考えてしまいます。(私だけ!?)
今回はそんな事を、
キャンプで集まる日本人、スリランカの学生、(予定では高校生、大学教授)
と意見を交換してみようと思ってます!!!!!
だってせっかくの人生だから、沢山の人の考え方を聞いてみたい。
そこで得るであろう、新しい考え方や、共通の考え、
きっと新たな一歩を踏み出す勇気や、自信になると思います!!
(企画途中なので、みんなで湖一周マラソンしたいなど、提案があれば取り入れます
オススメゲーム
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには