mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

学生団体 Network I

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年4月2日 20:14更新

●設立日・・・平成19年3月19日
●理念
・地域で学ぶ学生のためのサポーターとなり、学生の主体性を重視すること
・地域に対して大いに貢献し、地域との交流を大切にすること
●立ち上げの経緯
現状
・学生が社会・地域に出て学ぶ機会が少ない。
・大学と地域との関わり合いが薄い。
・地域における大学の役割があまり果たせていない。
            ↓
理想
・もっと学生に真剣に将来を考え、大学生活を過ごして欲しい!
・もっと学生と地域が交流できる場が欲しい!
・もっと学生が主体的になって地域に参画して欲しい!
●活動内容
・学生が将来を真剣に考え、大学生活を見直すことができる場の創出
・学生と地域が交流できる場の創出
・学生が地域でチャレンジすることが出来る場の創出
●これまでの主な活動と、今後のスケジュール
4/13 大学生活のすすめセミナー・・・参加学生32名,ゲスト4名
5/ 2 大学生活のすすめセミナーvol.2・・・参加学生11名,ゲスト2名
5/12 花見交流イベント・・・参加学生10名,ゲスト1名
6/23 岩見沢いいものメッセ、ブース出展
6/29 大学生活のすすめセミナーvol.3・・・参加学生8名,ゲスト2名
7/29 「街の大音楽祭」協力
8/17 「触れ合い魚パーク」協力
8月中旬 HP立ち上げ

9/9  「キッズベンチャー」協力

10/21 芸術フェスティバル in IWAMIZAWA   ・・・芸術を通じて若者と地域の交流を計る
11月 芸術でメシを食っていくためのセミナー(予定)
●目標と展望
【究極の目標】 
主体的な学生の輩出⇒岩見沢の活性化
【理想の状態】
・学生が地域に出て社会を知り、多くの経験を積める
・地域にとって、学校の存在価値が高い

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 15人

もっと見る

開設日
2007年3月27日

6502日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!