やんばるで自主保育したい、している人を探しています。
ただ子供を自分の手で育てたい。自然育児に興味がある。そんな方達を募集しています。
管理人のさこというものです。
3才の女の子と1才の男の子を家で育てています。
保育園に入れないと協調性がなくなって、集団生活ができない子になる・・・
人見知りが激しいのは保育園にいれてないかだ。
などなど、、、沖縄で家庭保育していると、必ずと言っていいほど、まわりからの脅しとも言える圧力がかかりますよね(笑)
そんな言葉に負けないで、自分のペースで子育てしていこうよ!
集団生活なんて小、中学生にもなれば嫌でもやらなくちゃいけないんです。はやくから集団に慣らすことが、必ずしも協調性を育てるとは限らないのではないかと私は考えます。
それよりも、家でじっくりゆっくり親子で向き合いながら穏やかな時間を過ごして、家庭の中の世界を充実させれば、いつか羽ばたいていく子供達の本当の自身に繋がるのではないでしょうか。
まだ手探りではありますが、このやんばるで、身近にある自然に寄り添った子育てや昔ながらの素朴な子育てを目指しながら、素敵な輪が広がればいいな〜と思っています♪
時々ですが、親子で首里までわらべうたお手玉の会に参加しています。
興味のある方いましたら、一緒にいきませんか〜!
やんばるでも同じような会が開けたらいいな〜と考えています。
*ヤンバルに住んでいる方、限定です。
自然育児 自主保育 シュタイナー 名護 北部 やんばる わらべ歌 お手玉