※コミュに参加された方は自己紹介お願いします。管理人
キャンプに参加する方は、必ずトピで自己紹介をお願いします。
2008年度 参加した皆様お疲れ様でした。
今年参加する方もよろしくお願い致します!!
今年から、このコミュを誰でも参加できる形に変更します。
・4人券で安くまとめたい方
・キャンプシェアをしたい方
・一人参戦で心細い方
・ARABAKI初参戦の方の情報収集の場
等など、上手い事有効活用して下さい。
なお、コミュ内でのトラブル等は、一応各自自己責任でお願い致します。
トラブルに関しての相談や報告は、して頂けると幸いです。
ARABAKI ROCK FEST.09
東北宮城県にて行われる野外フェスティバル
http://
荒吐(アラバキ)
「荒吐族」は、こと東北において勢力を伸ばし、平和と東北の尊厳を守る為に君臨した部族だといわれている。
その最も有名な人物に、アテルイが挙げられる。
アテルイは時の中央である大和朝廷の征夷大将軍・坂上田村麻呂と戦った勇士として歴史に名を刻んでいる。
大和朝廷は全国を制圧し、各地の部族の敗北だけがいままで伝えられてきた。
しかし、アテルイ没後1200年を迎えた今、新たな見解として「アテルイ=東北」は時の中央に勝利した、という説が浮かび上がってきている。
アテルイの戦いに隠された謎は今になっては闇の中ではあるが、この東北の歴史を照らす一筋の光がARABAKI ROCK FESTIVALの源流となっている。
このアラバキという言葉には、平和と自分達が生きた地を、心から愛した「荒吐族」の大きな想いが込められている。
歴史と文化そしてロックの融合の中から、郷土独自の文化や人間性を全国へ発信する為に、更なる未来へ向かって創造的な生き方を目指した『祭』をこの地東北に築く為に、
ARABAKI ROCK FESTIVALは生まれた。
「荒吐族」のロックなスタンスと、ロックから生まれる「ARABAKI」のエネルギーと共に。
イベントインフォメーション
■開催日
2009年4月25日(土)・26日(日) ※雨天決行
■開場/終演
4月25日(土) 開場9:00/終演予定21:30
4月26日(日) 開場9:00/終演予定21:30
※4月25日(土) 22:00〜キャンプファイヤーライブ開催
■会場
エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町大字川内字向原254番地)
■入場券
・2日通し券 ¥14,000 ・2日通し4人券 ¥46,000
・4月25日券 ¥8,000 ・4月26日券 ¥8,000
■バス券
・仙台駅 のりば 仙台駅東口・TBCハウジングステーション前
(所要時間約50分) 片道 大人¥1,200 小人¥600
・大河原駅 のりば 大河原駅前
(所要時間約40分) 片道 大人¥800 小人¥400
■駐車券
・1日駐車券 ¥2,500 ・2日通し駐車券 ¥5,000
■キャンプサイト券
・エコキャンプサイト券 ¥4,000
(テント区画1スペース4m×4m/4名までの料金)
・風の草原サイト券 ¥1,000
(テント区画フリー/1名あたりの料金)
■企画
ARABAKI PROJECT
■制作
ジー・アイ・ピー
Date fmサイト内の荒吐応援サイトです!!
「Date fm的 ARABAKI FAN PAGE」
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには