2006年4月の診療報酬改定で、リハビリテーション医療に日数制限が設けられました。
国は、医療保険では急性期と回復期のリハビリだけを行って、機能維持のためのリハビリについては介護保険で行うように役割分担をしたと言っています。本当に、それで十分なリハビリができるのでしょうか?介護保険のリハビリ体制は、実際どうなっているのか。介護保険の対象にならない障害者や若年者はどうなるのか。意識障害や重度の合併症等により、本格的なリハビリテーション医療の開始が遅れた場合などは、どうなるのか。わからないこと、知らないことばかりで、市民の多くは不安を拭いきれないでいます。
そこで、これからのリハビリがどうなっていくのかについて考えるコミュニティーを立ち上げました。