mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

徐福さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年9月11日 10:49更新

日本の古代史に興味がある人でこの「徐福伝説」を知らない人はいないでしょうね。特に「縄文・弥生時代」に関心の深い人にとっては彼らが本当に日本にたどり着いたのかどうか、大いに興味をそそられる話であるはずです。
その伝説とは紀元前219年、秦の始皇帝の時代に童男童女500人を含め総勢3000人の集団を引き連れ、仙人と不老不死の仙薬を求めて中国大陸から東方の桃源郷日本へ旅立った一団がいました。それを先導したのが秦の始皇帝からその命を受けた「徐福」であることというものです。
中国には徐福=神武天皇とする説もあって興味深いものです。徐福は中国を出るとき,稲など五穀の種子と金銀・農耕機具・技術(五穀百工)も持って出たと言われます。一般的に稲作は弥生時代初期に大陸や朝鮮半島から日本に伝わったとされますが、実は徐福が伝えたのではないかとも思え、徐福が日本の国つくりに深く関わる人物にも見えてくるのです。日本各地に徐福伝説は存在します。実際はどこにたどり着き、どこに居住し、どこに行ったかはわかりません。もちろん徐福という人物の存在を証明する物は何もありません。しかし、徐福の伝説地はあまりに多いのです。徐福という名は歴史の教科書にも登場しないので日本人にはなじみがありません。実在したかどうかもわからない人物を重要視しないのは当然かもしれない。今から2000年以上も前のことなのに、江戸時代にあったことかと思ってしまうような話として伝わっているものもあります。語り継がれる間に、背景となる時代が混乱してしまうのです。でも、それでも許せてしまうのは歴史的事実よりも歴史ロマンとして大切にしたい気持ちもあるからかもしれません。徐福は確かにいたのです。それでいいのです。数多い伝説地の中で、佐賀県、鹿児島県、宮崎県、三重県熊野市、和歌山県新宮市、山梨県富士吉田市、京都府与謝郡、愛知県などが有名です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 32人

もっと見る

開設日
2007年1月15日

6282日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!