2013年2月6日画像変更
画像は定期的に変えるかもです
よろしくお願いします
1995年、テクノスジャパンから出た
ネオジオ用対戦型格闘ゲーム。
キャラデザインは、かの有名な大張正己氏。
相手の技をトレース出来るという斬新な
システムを採用!
・「BMS」という単語の意味は勿論
「バトルマスター神龍(シェンロン)」だよ!
・ゴウカイザーの必殺技は飛び道具が
Kで出せて対空がPなのでレバガチャでも
何とかなったんですよ。
・かりんの過度な露出にドキドキ。
隠し勝ちポーズ(1ラウンド勝利時、↑ABCD同時押し)が極普通のポーズだったことに泣いた。
・キャプテンアトランティスの断末魔
「わっきゃー!」も捨て難いが、
やっぱり及び腰な勝利ポーズが好き。
・マリオンはメカブランカなのでは?
・シャイアが格闘ゲーム「ダブルドラゴン」の
アモン(忍者)のエンディングに出て来たことを
知っている。
・「たわけめ!先生は悲しいぞ!
遊んどらんでテストに備えぬか!」
とブライダーに一喝する不動丸に惚れた。
・「ちっ!ワシの技をくれてやる!
貴様ごときが使いこなせるならな!」
と、百歩神撃を伝授してくれますが
隙の多過ぎる魅せ技より烈脚昇をよこせ。
・他のキャラはどこかしら弾けた感じな中、
京介だけがまともで突込み所を探そうと頑張っていた。
それより、京介と王牙が兄弟だということに驚いた。
・ヘルスティンガーの←溜め→Kの出が
あまりにも遅過ぎてガッカリ。
・ブライダーキックこそ、格闘ゲーム史上
異例中の異例な必殺技だが、それでフィニッシュする
あの瞬間こそがゴウカイザーの醍醐味。
トレース技は勿論、ブライダーキック固定!
・王牙よりプラトニックツインズの方が強いと思う。
出が速過ぎる隙無しパワーゲイザー風
サンダーに苦しめられた。
・「炎火と舞え」「下天照覧せり」を知っている人とは
それだけで語り合える。
むしろ、格闘ゲーム史上、2番目に強いと信じている。
(1番はジェネラル「http://
世間ではマイナーな扱い(?)ですが
そんなゴウカイザーを熱く語れる、やり込んだ、
アニメも大好きだったからこっちもプレイしていた、
という方は是非ともご参加を!