前あったのがなくなってしまったので作りました♪
ここで蓼科保養学園の説明を少し...☆
小学校5年生の保養施設蓼科保養学園
所在地:茅野市北山小斉。
希望者で親元から離れて60日から70日の間、諏訪市内の小学5年生、
指導員及び保育士と共に生活する。
定員は各季節最大40名(男子20名、女子20名)で、
年間160名。
学校は、平日の授業時間が5時間、
40分授業と通常学校に比べ短い分を、
土曜日の午前中に3時間授業を行うことで補填している。
「ウィキペディア「諏訪市」より引用(http://
こちらも♪
http://
大体クラスから2名ずつくらいだったかな☆
親との面会日は1度だけで
うちの親なんかは面会日じゃないのに、
校舎の外までたまに来てたみたいです(笑
お風呂の後のドッジボールがすごい印象的でした♪
絶対行ったほうがいい!!♪
懐かしいですよね♪
いつかまた行ってみたいです☆
皆さん登録してくださいねー゜+.(o′∀`o)゜+.
あと、とトピ立ては自由です☆☆
たとえば「○期卒集まれ!」とかとか♪♪
はじめましてのトピはあるので、必ず「何期」など、内容がわかるものにしてください。
重複を避けるためです。
よろしくお願いいたします( ´∀`)
初めましてのトピはこちら!
http://
リンクの「鎌倉圭」さんは、
蓼科保養学園で過ごした経験がある方です♪
よかったらそちらものぞいてください☆
検索用
蓼科 諏訪 諏訪市 竹馬 自然 田舎 子供 小5
蓼科保養学園 春 夏 秋 冬 長野 たてしな・竹馬・藤原・バーコード・罰金一千万円・黙ってしゃべれ・乾布摩擦・湖・いつの日にかどこかで・面会・ドッヂボール・ドッジボール・授業・学校・温泉・5年生・小学校・1億人 笑ってこらえて
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには