戦国玉(戦国とんぼ玉)のコミュニティです。
●足跡帳〜〜〜〜
http://
●戦国玉とは?
中国の戦国時代に多く作られたので戦国玉と呼ばれています。同心円紋や七星紋が日本では一般的ですが、色々な模様からなるとんぼ玉です。当時は武将の装飾品や魔除けとして用いられました。
▲同心円紋
一点を中心に円型に広がる目の模様をしており、この目で魔物を払うといわれています。
▲七星紋
北斗七星を形象化した紋章で、1つの輪の中に七つの同心円が入っている模様です。不老長寿や幸福の象徴とされています。
■雑談&自己紹介
http://
■制作ギャラリー&質問
http://
●○●トピックはご自由に!●○●