mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

元気が出るテレビ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2023年2月25日 08:38更新

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』
日本テレビ系列で1985年4月14日から1996年10月6日までにかけて放送されたバラエティ番組である。
通称は元テレ
放送時刻は毎週日曜日の20:00 - 20:54(日本時間)。

1995年10月からはタイトルを『超天才・たけしの元気が出るテレビ!!』に替えリニューアルが図られていた。略称は超・元気TV、超・元テレ。
日曜日の20時の看板番組だった。

* ドキュメントバラエティの元祖であり、「テレビとは真実を伝えるもの」という社会的な共通認識を、根本から打ち砕いた革命的な番組だったと評されている。
現在では一般視聴者にも「テレビには演出やヤラセがある」という認識が広まっているが、この番組が放送された当時は「テレビに映っているのは真実」と信じるナイーブな視聴者がほとんどだったため、視聴者に衝撃と困惑を与えたと同時に大きな話題を呼んだ。現実なのかフィクションなのかパロディなのか不明な事柄をテレビカメラが執拗に追いかけ、事の真偽は全く不明なままであるにもかかわらず視聴者が興奮させられていくという図式は、以後の「電波少年シリーズ」や「いきなり!黄金伝説。」など数々の番組に大きな影響を与えた。
最終回でたけしは「今のバラエティでやっていることは全てこの番組でやってきた」と、この番組がもたらした影響を自負した。


* 名もない市井の人々にスポットを当てて話題にし、様々な人気者を生み出した。従来のバラエティ番組は基本的に番組内だけで(出演芸能人だけで)ストーリーが進行していたのに対し、普通に生活している一般人を主役に祭り上げることで、番組の内容にリアリティが生じるという効果があった。
「○○区にすごいそば屋のオヤジがいた!」、「信じられないほどお金持ちのお嬢様が実在した!」など、よく考えてみれば視聴者にとってどうでもいい企画も数多く放送されたが、バカバカしさとリアリティとの奇妙なバランスが高視聴率を呼んだ。


* 2004年12月22日に初回限定2枚組でDVDが発売された。

出演者

☆司会

ビートたけし

☆レギュラー

松方弘樹/高田純次/ 兵藤ゆき/ 島崎俊郎/木内みどり/ 野口五郎/ 川崎徹/ 桑田靖子/勝村政信/岸本加世子
/ 峰竜太/ 井森美幸/ 山口美江/森尾由美/村上遥

■超・元気が出るテレビからのレギュラー

加藤紀子/ 大東めぐみ/三井ゆり/ぜんじろう/風間トオル/佐竹雅昭/ガダルカナル・タカ

この番組でデビュー
 
X JAPAN(ヘビメタシリーズ、当時の名前はX)
* 的場浩司(草野球『爆苦連亡世(ばっくれんなよ)』、ただのトラック運転手をしていたヤンキーであった)
* LLブラザーズ(高校生ダンス甲子園)
* 永田雅規(JINDOU)(高校生ダンス甲子園、れいかん やまかん とんちんかんとして)
* 山本太郎(高校生ダンス甲子園、メロリンキュー)
* 岡田准一(ジャニーズ予備校)
* 飯田覚士(ボクシング予備校、実際に世界チャンプになった)
* 松島二郎(ボクシング予備校)
* グレートチキンパワーズ(お笑い甲子園)
* 劇団ひとり(お笑い甲子園、川島省吾として)
* 元気美佐恵(女子プロレス予備校)
* シュガー佐藤(女子プロレス予備校)
* 三上大和(口喧嘩王、青森の資産家三上誠三の子息)
* 稲森いずみ(勇気を出して初めての告白)
* 観月ありさ(大人の顔をしてテレビの出よう)
* 安室奈美恵(沖縄の空手美少女)
* 土肥洋一 「GENKI FC」
* よゐこ(カメラに向かって一発大会)
* 矢作兼(幸福の黄色いハンカチ)
* ダンカン/井手らっきょ/原田大二郎/宝田明/泉谷しげる/浪越徳治郎(ジェット浪越)/AURA/志垣太郎(デビル志垣)/宅八郎/志茂田景樹/日出郎 など

☆コーナー☆

* たけしメモ * こんな◯◯◯◯はいやだ
* 人気のない商店街や大学を盛り立てる
* 予備校シリーズ(ボクシング、プロ野球、プロレスラー、ジャニーズ、漫画家、放送作家)
* 視聴者参加ドラマ(原田大二郎主演の学園ドラマ、超えこひいきドラマ、忍者(ジャニーズ事務所)、忠臣蔵、シンデレラ、大脱走)
* 有名人お見舞いインフォメーション
* お嬢さまを探せ
* ダンス甲子園(このコーナーは2006年8月26日と8月27日放送の『24時間テレビ 「愛は地球を救う」29』で復活、2006年12月30日18:30から再復活予定)
* 口ゲンカ王
* 早朝バズーカ、早朝ロデオ、早朝蒸しタオル、早朝大筒、早朝マウストゥマウス、早朝SM、早朝ヘビメタ、早朝コーナーポスト、早朝ディープキス
* ヘビメタシリーズ(このコーナーでX JAPAN(当時はX)が脚光を浴びる)
* おかまシリーズ
* ジャイアント島崎シリーズ
* 勇気を出して初めての告白
* 幸せの黄色いハンカチ(矢作兼(おぎやはぎ)が素人時代に出演したことがある)
* 失恋傷心バスツアー
* 北国演歌ツアー
* 渚で彼女にオリジナルラブソングを歌おう
* なりきりポエムの集い
* ダジャレ青年の主張
* たけし軍団人気投票
* タバコバスターズ
* 赤点バスターズ
* 島崎俊郎による「ともだちんこ」(漫画「おぼっちゃまくん」のギャグ)の実演
* ワニ相撲
* 勉強して東大に入ろうね会 - 広瀬伸哉(故人)
* やしろ食堂
* アジアコーヒ(ネーポン)
* 100人隊
* みゆき学園
* ビックカメラの生コマーシャル
* デブリンピック
* こんな所でクイズ
* カメラに向かって○○してください
* メッセージソング集会
* ピュアボーイズに愛の手を


☆番組から生まれたキャラクター☆

* パンチパーマ軍団・相沢会長* 素人のニューハーフ・セリーヌ管* エンペラー吉田(ラストエンペラー吉田)
* アッハー浪越(ジェット浪越)* 大仏魂* ガンジーオセロ* 8月のペンギン* ゴメンネ馬場* デビル志垣* 半魚人
* 江戸っ子じいさん* 五木ひろし隊* 郷ひろみ隊* 今きた加藤* バーバラあきただ* ワイルドベアー* 肉屋の双子
* ジョルジョ溝口* アンジン島津* 横浜グリース* 信州のあやしい動きのそば屋* いじめられっこ(メッセージソング集会)* ちびっこ篠原君(歌手シルヴィアとデュエットしようとして坂道を転落)

♪テーマソング

* I'II Be Back Again…いつかは(歌・TAKESHI&HIROKI、1986年4月発売)
* CHANCE!心ときめいて(歌・兵藤ゆき&高田純次、1988年3月発売)

(*参考説明資料/ネットより抜粋。感謝!)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 312人

もっと見る

開設日
2006年12月20日

6191日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!