私は、鍼灸師の塩中一成と言います。
ノーマライゼーションとは、高齢者や障害者などを施設に隔離せず、健常者と一緒に助け合いながら暮らしていくのが正常な社会の在り方であるという考え方。また、それに基づく社会福祉政策のことをいいます。
この法人団体は、視力障害者の鍼灸師の方の雇用推進に力を要れ、自立していただき社会の正常化のお手伝いをしたいです。
生まれてきた環境や社会的地位やお金持ちかどうかで人の価値は決まらない。
自分が自分の人生に満足していれば幸せになれる。
同じ時代に生きている限り同じ権利が発生する。
自分と同じようにみんなを大切にできる心を養い幸せで平等な社会を築きたい。
設 立 趣 旨 書
特定非営利活動法人 NPO真心道ノーマライゼーション
設立代表者 塩中 一成
明るい未来にむけて、真に心豊かな、愛があふれる社会の創造をするためにはすべての人々が国籍、宗教、性別、年齢さらに障害の有無の枠を超えて、互いに理解し助け合う心を持ち、実践することが必要である。
その中で障害者と高齢者の社会への参加というテーマにおいては障害者、高齢者自身の積極的な社会参加への意欲とそれに対する一般社会の「理解」と「体制」の充実が必要であり、また「個性」を充分に発揮し、健常者と別なくそれぞれの能力に応じて互いに自己実現を果たしながら社会を造りあげるという姿勢が不可欠である。
そこで視覚障害者の職業として鍼灸マッサージ業があるが、現在は健常者の鍼灸師・マッサージ師の数が増え、技術の比較というよりも社会の理解不足や障害者への偏見により鍼灸院・マッサージ院を選択されていることもあり、また雇用先でも本来の鍼灸・マッサージ業務よりも雑用係と思われるような内容の仕事が増えている現状もあることから、障害の枠を越えた幅広い交流を行うことにより相互の理解を深めるべきであると考える。
また、高齢者の予防医療として鍼灸・マッサージを施術し活き活きと老後を楽しく生活して頂き長寿に伴うリスクへの不安を少しでも解消することにより、一般社会への知識の普及やボランティア活動を行っていただける環境もつくりたいと考える。
そして特定非営利活動促進法に基づく法人格を取得することにより、活動基盤を充実させ、障害者・高齢者・健常者の自己実現を図る事業を行う。
これにより真のノーマライゼーションの実現を達成し、もって真に人間性あふれたより住みやすい壁をとりのぞいた自由な社会の創造に寄与することを目的として特定非営利活動法人NPO 真心道 ノーマライゼーションを設立する。
〒550−0012
大阪市西区立売堀4丁目6番9号サンロックビル5F
TEL:06−6536−1123
FAX:06−6533−7633
困ったときには