マイナーな犬種なので知ってる方も少ないかもしれませんが
チベタンテリアが大好きな方、いろんなお話しましょう
昔飼ってた方、興味のある方、飼った事がなくても
があればOKです(^^)
チベタンテリアの輪がひろがっていきますように
はじめましての書き込みはこちらへ
http://
チベタンテリアは名前の通り、ラサアプソ、チベタンスパニエル、チベタンマスティフなどと同じチベットのワンコです。
別名『Dhokhi Apso』
ルーツは2000年以上前、チベット奥地に住むラマ教の僧侶達に飼われていたとされています。
いろんな長毛犬の元となる犬種だそうです。
長い間幸福をもたらす犬(ホーリー・ドック)として神聖化され、人々からとても大切にされ、チベットから門外不出でした。
1920年代にヨーロッパに紹介され、そこで外見がテリアに似ているというところからチベタンテリアという名前が付けられ、決してテリア種ではありません。
元は牧羊犬、愛玩犬、番犬でモコモコの被毛は羊と同じように洋服を作ったりされてました。
性格は陽気で従順で順応性があり、穏やかでとても賢い犬です。反面、警戒心が強く番犬としての能力もあり、知らない人にはとても無愛想です。
家を守る犬と言われていて、何においても家族が一番。ワンオーナーの犬だといえます。
体高38〜42cm体重8〜11kg。体型はスクエア型。
厳しい自然環境での生活で得たコンパクトだが逞しい筋骨。
足はかんじきみたいにごつい。
被毛は豊かなダブルコート。上毛は粗い直毛か緩やかなウェーブで下毛は羊毛状。
2006年WKC DOG SHOWのビデオが見れます。
NON-SPORTINGのTibetan Terrierのところをクリック。
http://
チベタンテリアに限らず、愛犬のしつけ・変な癖などでお困りの場合は
下記の悩み相談室に書き込みをお願いします。
http://
オススメゲーム
困ったときには