mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中国の総合格闘技「散打」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2018年6月11日 09:11更新

散打(サンダ)は従来の中国武術に基づいて開発された比較的新しい格闘技で、散手とも呼ばれます。

中国の総合格闘技とも言われ、現地の人気も高く、地元の河南テレビでは「武林風」というタイトルで、散打大会を毎週放送しています。同番組は中国のスポーツ番組ではトップの視聴率を誇るらしいです。

日本でもシュートボクシングやK-1との交流試合を行ったことで一般に知られるようになりました。

中国内で「散打」は大きく3系統あり、最もオリンピックに近い散打を統括しているのは、中国武術協会という組織です。

試合模様についてはK-1をご覧になられた方なら記憶に新しいと思いますが、すぐにクリンチ状態になる散打選手に対し批判が多かったです。

ただ、そもそも散打は組み付きと投げを基本とし、打撃がそれを補佐するという技術体系であるため、試合でこのような展開になりやすいのは仕方のない要素もあったようです。

そんな散打に興味のある方、もっと知りたい方、経験者、経験してみたい方などのコミュです。

※トピックはご自由にお立て下さい☆
(管理人は基本的にレスを付けませんことをお許し下さい)


検索ワード
中国・北京・大学・学院・格闘技・総合格闘技・PRID・K1・ボクシング・キックボクシング・ムエタイ・柔道・空手・修斗・レスリング・ブラジリアン柔術・サンボ・テコンドー・カポエイラ・少林寺・カンフー・太極拳・大気拳・意拳・ヨガ・ヨーガ・ピラティス・ハタヨーガ・古武術・中国拳法・骨法・剣術・居合・シルム・相撲・アブダビコンバット・武道・武芸・立禅・精神・肉体・体力・ジム・道場・観戦・健康・ダイエット・ライフスタイル・哲学・チャクラ・気孔

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 84人

もっと見る

開設日
2006年10月31日

6245日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!