関口雄揮記念美術館
札幌市南区常盤3条1丁目【芸術の森入り口】
http://
日本画は本当にすばらしい。
たくさんのすばらしい日本画家がいらっしゃいます。
しかし、北海道の自然を、ここまで崇高に描き、
表現した作家は彼以外にいない。
そして、彼を超えることは不可能だろう。
● 関口 雄揮 画伯からのごあいさつ
最果てを歩いて35年
制作の大半を北海道で過ごした
寒い国は寒い時が一番美しいと感じた
芸術の美しさを身をもって体験することが出来た
吹雪の大地の中で長い時間座り込んで
その美しさに惹かれ制作をした
これ等の作品を御高覧いただけることを感謝致します
2005年7月、札幌市南区芸術の森地区に開館しました。
日展を中心に活躍し、北海道の風景を描き続けてきた作品3000点越を所蔵。
平成17年、北海道優秀照明施設賞表彰。
「冬の華」「野火」「雨後」などの本制作のほか、画学生時代・パリ留学時代のスケッチ、「土を作る」「陶土」といった初期の実験的な作品、京都・永観堂障壁画の下図など多様な収蔵作品の中から毎回テーマを設けて展示し、画伯の画業を紹介します。
★身障者用お手洗いと車椅子2台とロッカーが用意されています。
★★★★★★
休館日/月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
開館時間/午前10時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
★入場料金★
大人 800円(600円)
大学・専門学生 600円(400円)
中高生 400円(200円)
小学生 200円(100円)
幼児 無料
なお、(括弧)内はリピーター料金です。
リピーター料金は過去の入場券の半券の御提示で御利用いただけますので
ぜひ 半券を保管し次回来館の際に御利用ください。
mixi記帳所
http://