mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

パースのオススメ語学学校!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年5月13日 22:45更新

オーストラリアン カレッジ オブ イングリッシュ
Australian College of English(ACE)

 3年前パースに滞在している時に語学学校20校を訪問した結果ここが一番勉強する環境が整っていた印象があったので、私のおすすめの語学学校としてご紹介します!

【学校紹介】
http://www.ace.edu.au/japanese/index.html

動画一覧
http://www.ace.edu.au/schools.html

地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=259+Adelaide+Terrace,+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9WA+6000,+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2&daddr=&hl=ja&geocode=&mra=ls&dirflg=w&sll=-31.952126,115.870872&sspn=0.01766,0.038624&ie=UTF8&ll=-31.955039,115.864563&spn=0.01766,0.038624&z=15

 ACEは私立の語学学校では最も古い歴史を誇る名門校。
 オーストラリアに6校(シドニー、ブリスベン、ブリスベン、ボンダイ、マンリー)あるオーストラリア最大級の語学学校。
シドニー校は、街の中心部から電車で約15分の海辺の学生街にあるボンダイジャンクション校、サーフビーチとして名高いシティ均衡のリゾートに位置するマンリー校の3つのキャンパスがあるほか、ブリスベン校、パース校も構える。2004年4月オープン予定のシティ校は最新設備が整った近代的なキャンパス。ボンダイ、マンリーはそれぞれシドニーでもっとも有名なサーフビーチ。
特にマンリー校はビーチの目前の快適な立地を誇る。また、このシドニーのほかブリスベン、パースと各都市にキャンパスを構えていることから、シドニー校10週間+パース校10週間など、各キャンパスでの学習を組み合わせて申し込むこともできます。

設備も充実しており、積極的にマルチメディアを取り入れて、コンピュータールームでは独自の英語教材を使用して発音や聞き取りの自主学習ができるようになっている。また、学生は無料でEメールやインターネットを利用することができます。

【生徒】
 通常、オーストラリアはアジアからの留学生が多いといわれているが、この学校はスイスやドイツなどからの学生も多い。特にケンブリッジ英語検定コースの開催時期には、ヨーロッパ人の割合がかなり多くなります。
 多国籍の環境で学習を望む留学生に人気が高い。また、日本人スタッフも常駐しているので安心です。

【設置コース】
2008年度から一般英語はPower English GOLD とPower English SILVERからお選びいただけます!

Power English GOLD 概要 320ドル
授業時間 (週):20時間レッスン+5時間セルフアクセスの25時間 (月−金)
タイムテーブル:8時20分 - 14時30分
Power Day : 金曜日は午前・午後共に選択授業 (Power Option)
Power Prescription : セルフアクセス時間に何を勉強するべきかを記した“個別診断表”の提供
平均クラス人数:13人(最高15人)

【進学コース】
進学準備コースは18歳以上が対象。英語を学んだ後に、現地の大学やTAFE、ビジネスカレッジへの進学を目指す人向けにプログラムされている。このコースを一定の成績で修了すると、マッコーリー大学、西シドニー大学、NSW大学ファンデーション、ウィリアムビジネスカレッジなど約10校の教育機関へと入学可能(ただし、英語力条件を満たすのみ。別に学歴審査あり)。

【英語+αコース】
英語だけでなくその他の体験も求める短期就学者用には2〜4週間のイングリッシュプラスプログラムがお勧め。イングリッシュ+サーフィン、イングリッシュ+ダイビング、イングリッシュ+ゴルフ、イングリッシュ+テニスなどがアレンジ可能。

【パース紹介】
 オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)のあるパースはオーストラリアの西部にある美しい街です。みなさんはこの街で学習と珍しい体験とを楽しむことが出来るでしょう。

 パースは学習だけでなく色々な体験もしてみたいと考えている方にはこの上ない環境の街なのです。パースは治安も良く、交通の便も整っており街の移動も便利です。おしゃれなカフェやバーなどがあるほか、ショッピングも楽しめます。また、フリーマントルやロットネスト島などにも近いというのもパースの魅力の一つです。

【ACEパース校のロケーション】
 オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)は歴史のある建物で最近改築をされた美しい校舎で授業を行っています。日の当たるバルコニーと庭に囲まれており、リラックスできる環境の中で学ぶことが出来るでしょう。オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)はパースのビジネス街の中心部に位置しています。

 オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)から300メートルほどのところにはスワン・リバーが流れており、徒歩で10分ほどでおしゃれなノースブリッジ地区まで行くことができます。ノースブリッジにはレストラン、ナイトクラブ、美術館などがたくさんあります。

【ACEパース校紹介】
 では一般集中英語のプログラムを提供しております。こちらのプログラムでは最新の教育法とテキストを使った授業が行われます。授業ではテキストの他に生徒のニーズや興味に応じて、随時その他の内容も取り込んでいきます。

 生徒はオーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)での滞在中常にその学習の進み具合をチェックされ、自分にあったレベルで学習することができるよう月ごとに進級テストを受けられるようになっています。

【アコモデーション】
 宿泊先についてはオーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)では、ホームステイ先の斡旋とバックパッカーの方のためのゲストハウスの紹介とを行っています。ゲストハウスはオーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ(パース校)のキャンパスのすぐ側にあります。列車の駅やバス停までも歩いて5分ほどで便利です。非常にフレンドリーな雰囲気が形成されているところであり、世界中から来ている留学生が一緒に暮らしています。部屋にはベッド、机、本棚、ワードローブなどがあります。

 キッチンやバスルームは共用となっています。その他、お茶やコーヒーなどを作って飲むことが出来るテレビラウンジがあるほか、インターネットにアクセスしたり、ビデオゲームやビリヤードなども楽しんだりすることができます。

【このコミュの特典】
もしこちらで勉強してみようという方はご相談下さい!
こちらの学校とは現在私が企画している現地小学校での日本語教師プログラムの参加者さん達が英語研修を受けさせてもらっていてお付き合いがあり、私を通して入学申し込みしてもらえると以下の特典を付ける事が出来ます。

?手配料無料
?空港からのタクシー代!
?携帯電話プレゼント!
?エージェントが採用している高い独自レートではなく、送金日に一番安い銀行のレートを調べ一番お得なレートで学費計算します!
(エージェントに比べ1ドルあたり約4円お得)
※例えば6,000ドルの送金なら24,000円お得!
?このコミュを通して入学された方には、入学後生徒一人一人に定期的なカウンセリングも無料
?15週申し込みで更に2週授業プレゼント!

30分で出来る英語レベルチェック
凄く参考になるので是非やってみてください!
http://www.lsi.edu/en/language_test.html

〜〜〜〜検索用キーワード〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
留学 オーストラリア ニュージーランド カナダ アメリカ ドイツ イギリス 韓国 フランス スペイン 語学学校 語学留学 海外生活 ホームステイ ファームステイ 大学進学 高校留学 ワーキングホリデー ワーホリ 正規留学 語学研修 海外旅行 海外留学 シドニー ブリスベン ゴールドコースト メルボルン パース ケアンズ オークランド クライストチャーチ バンクーバー トロント カルガリー ビクトリア ニューヨーク ロサンゼルス サンフランシスコ サンディエゴ シアトル メキシコシティ ロンドン パリ ローマ フィレンツェ ミラノ マドリード バルセロナ ベルリン ミュンヘン フランクフルト ソウル プサン 北京 上海 ハンマースプリングス
マルイアスプリングス ヘイスティングス ネイピア ハブロックノース マウントエグモント ケープレインガ パーマストンノース ネルソン ピクトン ウェリントン クライストチャーチ オークランド クイーンズタウン ダニーデン カイコウラ 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 59人

もっと見る

開設日
2006年10月30日

6725日間運営

カテゴリ
学校