浅草橋にある東京文具共和会館で年二回行われる立体造形系のイベント、クリエイターズカーニバルのコミュニティです
公式非公式サイト↓
http://
……は2016年3月31日を持ちましてサービス終了となってしまいましたので、まだ存続しているBBSの方を直接ご覧下さい。
クリカニ情報掲示板↓
http://
【次回開催日 未定】
開催時期が無期限未定となってしまいました。
今後の動向につきましては上記公式非公式サイトも合わせてご確認下さい。
【次回プラモデルコンテストお題】
未定
【開催場所 東京文具共和会館3F】
公式サイト→http://
関連コミュ→http://
【入場料金】
一般500円(パンフレット兼入場証含む)
小学生以下無料(パンフレット無し)
【参加スペース代】
現在はサークル募集をしておりません。
1スペース(1卓)5000円
1/2スペース(半卓)4000円
次回サークル申し込み締切日 現在募集しておりません
詳しくは上記公式非公式サイトへ飛んで下さい
【当日イベント内で開催されている催物】
━このイベントの主旨であるもの━
≪個人サークルによるガレージキットの販売≫
≪個人サークルによる作品の展示≫
━副次的に行われているもの━
≪模型コンテスト≫
≪電動大会≫
≪冷たいほっとレモン配布≫
≪過去パンフ配布≫
≪カレー販売≫
≪MADアニメ上映≫
≪景品配布(パンフ裏のクジを使用)≫
≪ジャンケン瞬着配布大会≫
クリカニって立体造形物を展示販売するのももちろんなのですが「普段中々会えない人達と、濃ゆいトークをする場」としての意味も大きいので、このコミュもそんなダメーズトークのお喋りの場としてお気楽に行けたらいいなと思います(何故か会場では特撮の話とか玩具の話とか、そんなことばっかり話しているような)
という訳で非常にローカルなコミュニティなので「昨今の立体造形物の著作権がどうの」とか「版権を牛耳る○○はムカツクから皆でぶっつぶそう」とか言う話は、御自分でコミュニティを立てて語らっていただきたいと思います(クリカニ関係でWeb上に会話スペースを設けると、決まってそう言う話が持ち上がる、もしくは故意に持ち上げようとする人間が現れる傾向にありますので、最初の時点で無しにさせていただきます)
この上記内容に即して管理人が不適当と判断した文章や画像に関しては予告無く削除する場合があります
それと、代表に復活を無理強いしてはいかんよ。