人って感動したときだけ自分に戻れるんだよね。
感動とはこころが動くこと。
色んな感動があると想うけど、
人の言葉や想い・行動に感動することが多い。
これは、自分の環境だよね。
誰といるか、
どんな想いを持っている人たちといるか、
それと、自分の想い。
人との出逢いは自分で創れる。
出逢いを求めれば、
出逢いを求め合うことで、
人は出逢うべく人と必ず出逢える。
逆に感動がなくなると自分から離れていくんだ。
いくら勉強して知識を手に入れても、
自分らしいとは思えない。
確かにそういう自分がいるのは分かる。
ただ、それだけ。
だんだん頭でっかちになっちゃって、
何もできなくなっちゃう(><)
↑頭がいいからね。
それって自分じゃないと思う。
感動して人間臭さってやつを出さないと!
ちなみに
人を感動させることができるのは、
感動をできる人。
このコミュニティで、感動したこと(漫画や映画、体験談)を沢山の人に伝えてみませんか?