ここは立教大学のフェアトレードサークル、
「フェアトレードパートナー(FTP)」のメンバー専用のコミュ二ティーです。
〜フェアトレードとは〜
途上国では、農産物の不安定な価格の変動や仲買業者が利益を取ってしまうなど、本当に作物を作っている人々がお金を得れていないということが起こっています。「フェアトレード」とは、途上国の小さな農家や貧しい農園労働者を支援するために始められた取引のことで、彼らが作った食品や手工芸品を長期的に適正な価格で買い取ることによって、彼らの生活と生産が持続可能になる、そんな貿易のことです。
私達はそんなフェアトレード商品を、立教大学の事業部と交渉し、売店(センプラ)で販売することに成功しました!!
2006年11月から販売を開始しましたが、1年3ヵ月を経て終了。(現在、再び販売が出来るよう交渉中)
現在は月1度のえんがわ市での商品販売、まちの学生がアレンジしたチョコレートを立教大学のある池袋付近で販売等、学外での活動を中心にしています。
<フェアトレードパートナーの活動>
・NGO等に商品を発注し、卸し、えんがわ市などイベントで販売
・商品の在庫管理、売れ行き等のチェック
・大学内における宣伝&広報
・他大学との合同会議、企画運営
・学外イベントへの参加
・飲み♪
私たちの日々の活動をつづったブログも是非見てください!!↓
http://
ご連絡はこちらへ☆→ rikkyo_fair_trade@live.jp
初めての方、自己紹介の間!で自己紹介をして、みんなに知ってもらいまいましょう♪