★木星の衛星
S/2003 J 17
アイトネ
カレ
タイゲテ
S/2003 J 19
カルデネ
エリノメ
カリュケ
パシテー
エウケラデ
アーケ
カルメ
イソノエ
S/2003 J 9
S/2003 J 5
のコミュです★(トップの画像は“カルメ”です)
特にやることはありませんが、
コミュ一覧に星をいっぱい並べたい人にはオススメ。
別に木星や衛星に詳しくない方でも、
どなたでも結構ですので、お気軽にどうぞ☆
(トピックも自由に立てちゃって下さい♪)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-カルメ情報-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
カルメ(Carme)は木星の衛星。
1938年7月30日にカリフォルニア州のウィルソン山天文台によって発見された。命名はギリシア神話に基づき、ゼウスの妻の一人で、クレタの女神ブリトマルティスの母であるカルメにちなんで行われた。
カルメは1975年まで命名されず、Jupiter XIと呼ばれていた。たまにギリシア神話の牧神パンにちなんで、「パン」と呼ばれてこともあった。(「パン」は現在は土星の衛星に用いられている。)
衛星としては、カルメ群の一つであり、165度の大きな軌道傾斜角を持ち逆行している。(ウィキペディアより)
-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
他情報なし
発見者 セス・B・ニコルソン
発見年 1938年7月30日
軌道の性質
平均直径 23,734,465 km (0.15866 AU)
離心率 0.3122
近地点 16,324,700 km (0.109 AU)
遠地点 31,144,200 km (0.208 AU)
公転周期 747.008062 日 (2.045 年)
軌道の長さ 145,425,000 km (0.972 AU)
軌道速度 最大: 3.191 km/s
平均: 2.253 km/s
最小: 1.673 km/s
軌道傾斜角 165.54° (黄道に対して)
120.66° (木星赤道面に対して)
物理的性質
赤道直径 46 km
表面積 ~6600 km2
体積 ~51,000 km3
質量 1.3×1017 kg
平均密度 2.6 g/cm3
表面重力 ~0.017 m/s2 (0.0017 g)
脱出速度 ~0.028 km/s
自転周期 ?
赤道傾斜角 ?°
反射能 0.04
表面温度
min mean max
K ~124 K K
大気圧 0 kPa
他情報なし
木星
http://
〜ガリレオ衛星関連コミュ〜
カリスト
http://
エウロパ
http://
ガニメデ
http://
イオ
http://
〜木星内部衛星群関連コミュ〜
アドラステア
http://
アマルテア
http://
メティス
http://
テーベ
http://
〜その他の木星衛星関連コミュ〜
ヒマリア群
http://
アナンケ群
http://
パシファエ群
http://
テミスト
http://