みなさん、こんにちは。ようこそ、当コミュニティへ。
将来は、公立小学校でも「教科」として導入されそうな勢いになっている英語。「実践的コミュニケーション能力の育成」などとキャッチフレーズは輝いていますが、同時に授業についていけない生徒が大勢いるのも確か。高校生でもアルファベットを読み誤る生徒がいるのも全く珍しいことではありません。
当コミュニティでは、その英語の苦手な生徒にどのようにアプローチするのがベストか、教材・教授法なども含めて、幅広いアイデアを出し合っていこうと思います。私、設置者も10数年の教員経験がありますが、猫の目のように変貌を遂げるカリキュラムに、まだまだ暗中模索の状態です。
現役の先生方はもちろん、退職された先生・英語教師を目指す学生など英語教育に興味をお持ちの、関西に在住の方ならどなたでもご参加下さい。
困ったときには