2012/2/10に千鹿頭池(ちかとういけ)、千鹿頭神社の真ん前に移転プレオープンしました。オープンキッチンスタイルになり、個室もできてました。
住所は松本市神田1丁目19−22
店名の Belle Riviere とは、フランス語で『綺麗な川』という意味。
その名のとおりにオープン時の店の目の前にはすすき川が流れていました。あのドラマ『白線流し』で有名になった川です。
ちなみにオープン時の店の近くの橋がドラマでよく使われた場所。
このお店も完結編となった『白線流し〜夢見る頃を過ぎても』で撮影に使われました。
園子(酒井美紀)と優介(柏原 崇)が食事するシーン。最初のカットにお店の看板が出てたので気づいた人も多いかも。
ちなみに『王様のレストラン』に出てきたレストランの名前はベル・エキップ。『良き友』という意味。
ベル・リヴィエールとしては20周年だけど、ここの味は松本でもう30年以上も続いている老舗の味である。
というのもここのオーナーシェフはかつて信州大学近くのコマツプラザにあった名店『チキンクレスト』の味を作り上げた御方。ベル・リヴィエールのカウンターとかの配置もなんとなくチキンクレストに似ています。
だからもしチキンクレストが好きで、まだベル・リヴィエールへ行った事がない方は行ってみて下さい。
当時のメニューも復活しています。
ちなみにチキンクレストとは(鶏のとさか)という意味。かつてオーナーであった小松養鶏所に由来すると思われる。現在は関係と思われる。
ホームページ http://
楽天市場 http://
信州松本ショッピングNAVI http://
ぐるなび http://
初期からの信州黄金シャモのお店としても有名
http://
ビーフシチューおやき、がついに定番化!!!
※注意
白線流しの時の最初のカットの看板は台風で壊れてしまったそうです。
ヴェルリヴィエール、ベルリベール、ベルリビエール、ベルベールなどって覚えられる事もある。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには