ジャズ・フュージョンのフルート奏者、ヒューバート・ロウズのコミュニティです。
※但しHubert Laws限定だとトピックが薄くなるので、Hubert Lawsに惹かれる方が提供する話題であれば何でもOK。
※特にジャンル問わずFlute全般ネタ歓迎。
※ジャズフルート関係、Hubert Laws関係のコミュニティリンクのご要望、受け付けます。
生年月日:1939年11月10日
出身:米国テキサス州ヒューストン
オフィシャル:http://
アナログ盤を手っ取り早く集めたい場合のお勧め:http://
簡単なディスコグラフィー:http://
--------
こんな人にお勧め
◆ジャズフルートとか興味あるけど、どこから入っていいかわからない
◆ハービー・マンは聞いてみたけど、なんかつまらない
◆“春の祭典”“ボレロ”“亡き王女のためのパヴァーヌ”“プーランクのフルートソナタ”等のコテコテな20世紀クラシック好き
◆Mondo Grossoの曲の中でFamilyが好き
◆Deodato、Jaco Pastorius、Bob James、Antonio Carlos Jobim、Milt Jackson、等で引っかかる方
◆適当にオトナなBGMのネタがほしい
--------
こんな人はとりあえず入ってください!
◆現役ジャズフルーティストな方
◆比較的メジャー系なフルート奏者について語りたい方(Jeremy Steig、Bobbi Humphrey、Herbie Mann、Dave Valentin、Nestor Torres等)
◆持ち替え系フルート奏者について語りたい方(Joe Farrell、Frank Wess、Sam Most、Eric Dolphy、Yusef Lateef、Lew Tabackin、James Moody、Bud Shank等)
◆若干マイナーなフルート奏者について語りたい方(Kent Jordan、Lloyd McNeil、Art Webb、Matt Eakle、Bobby Jaspar、Magic Malik、Jan Leder、Nicola Stilo、Holly Hofmann、Chris Hinze等)
◆ワールド系フルート(キューバのCharanga、南アフリカのKwela、Ensamble GurrufioやEl Cuarteto等のベネズエラの都市弦楽、アイルランドの笛等々)について語りたい方
※最近は登録された方にメッセージを出せずにいることも多いですが、末永くよろしくお願いします。