ICBMサークル内サークル。
ICBMのBはBadmintonのBじゃなくて、BowlingのBなのでお間違えなく!
PIDさんに作ったら?って言われたので作ったわけだが・・・
寂しいから沢山入れコノヤロー!
※コミュ名がなんか微妙なのは「ICBM」はすでに登録されてて、
同じ名前じゃ登録できなかったから。
だからたとえ微妙であっても華麗にスルーでお願いしますw
あ、自己紹介したい人は↓からどうぞ。
http://
以下、スコア関係のデータがずらっと。
以前の総合成績、○○王獲得者、歴代ハイスコア特論の成績が知りたい方は↓からどうぞ。
【1セメ】
http://
【2セメ】
http://
【3セメ】
総合成績:http://
殿堂入りとか:http://
以下は今セメの成績。
・歴代ハイスコアTOP10+α は↓から
http://
・総合成績のページ作りました↓
http://
<以下、総合成績のデータを並び替えたもの>
・アベレージ成績
http://
・ハイスコア成績
http://
・ロースコア成績
http://
・安定性(【ハイスコア】−【ロースコア】)
http://
・爆発性(【ハイスコア】−【アベレージ】)
http://
・ストライク率(1ゲーム平均何回ストライクが出てるか)
http://
・スペア率(1ゲーム平均何回スペアが出てるか)
http://
・スプリット率(1ゲーム平均何回スプリットが出てるか)
http://
【名(迷?)タイトル】
最近何名かに妙なタイトルがついてるのでここで紹介しておきます。
『エース』・・・しんでぃー
(意味)ICBMナンバー1の実力者。
参加回数は少なくとも、やる時はしっかり成果を出す。
いなくても成り立つけど、いたらやたらと心強い、
戦隊モノで言うとブラック的な存在。
・・・けど最近不調なのでエースの座はビール☆ボーイさんに奪われそうな気配アリ。
『四天王』・・・がりよし、tanβ、PID、ヤンマー
(意味)ジスティーが陥落し、前セメは中堅だったヤンマーが参入!
彼に一体何が起こったんですかね?
やっぱメガネ変えたりとかあったんでしょうか?
『永遠の中堅』・・・ジスタ
(意味)どれだけ頑張ってもアベレージが120〜130くらいの、
まさに中堅という名がふさわしい者。
残念ながら四天王から脱落です・・・ドンマイ!
『将軍』・・・福田将軍
(意味)初代の福田将軍が、我に続け!遅れを取るな!と言ったことが始まり。
1〜10G、全てマークを取り続けた者に与えられる、実はかなり凄い称号。
2代目はエースのしんでぃーが襲名しましたが、
やっぱり僕たちの心の中では将軍はいつまでも福田将軍だよね?
ちなみに、全てマークを取ったにもかかわらず200オーバーしないのが真の将軍という噂である。
『テラシングルス』・・・tanβ
(意味)個人戦になるとやたらスコアがよくなる人に与えられる称号。
良く言えば一匹狼、悪く言えば協調性に欠けている。
『10フレマジシャン』・・・がりよし、PID
10フレになるとストライク率が急上昇する不思議な人達。
もっと早めに出してたらもっとスコア高くなったのに・・・
とか言われても出ないんだからしゃーない。
何故か10フレにしか出ないんだからしゃーない。
『スペア職人』・・・がりよし(3/17現在)
ICBM内で最もスペア率が高い人。
ストライクよりスペア取るのって技巧派っぽくで格好良い気がしますが、
スコア伸びないんでそこまで嬉しくもないです。
やっぱ時代はストライク狙いだろ!
『鬼才』・・・かなぁちょ(3/17現在)
ICBM内で最もスプリット率が高い人。
「なんでかな まっすぐいくと スプリット(詠み人知らず)」
といった川柳に似合うほど、面白いくらいスプリットを連発してくれます。
現在はこんな感じですが、面白いのがあれば随時追加していきま〜す。
困ったときには