不破純の小説を読んで、その飾らないストレートな表現に吸い込まれた方、もう一度思い出してみませんか?
このコミュを見て『なんか・・・いいかも?』とか思った方も大歓迎ですw
せっかくここまで足を運んでいただいたのですから、足跡どーぞw
http://
↑♫♬゚タペタ♫♬゚タペタ↑のあとはここでお話しましょうw
http://
∴*・。¨★.・∴¨*☆…:*。★..¨*・☆∴*・
俺達は17だろ
17って数は、2でも3でも割りきれない、ハンパな数だろ
だから俺達の気持ちもどこかしら中途ハンパなんだよ
∴*・。¨★.・∴¨*☆…:*。★..¨*・☆∴*・
17−Seventeen-
1989年11月30日 初版発行
愛してる。その言葉よりも、ぼくは愛する人に、生きよう、もっともっと生きようと伝えたい。
思い出しますよね・・・
あの頃の自分
あの頃のアイツ
あの頃の・・・
卒業−Graduation-
1990年10月5日 初版発行
゛人生゛っていう舞台の上で、汗を飛ばして踊りたい。自分なりに。自分らしく。
卒業してから何年経ったでしょう・・・?
あれから
何回卒業を繰り返したでしょう・・・?
自分らしく
自分なりに
いくつ見つけられたでしょうか?
∴*・。¨★.・∴¨*☆…:*。★..¨*・☆∴*・
そんな不破純さんの小説を読んで共感した人集まりませんか?
『 尾崎 豊 』が好きな人もきっと共感していただけるドラマですw