1年半で世代交代するというIT分野において、2002年から2004年までの実に2年もの間、世界最速の座に君臨し続けた地球シミュレーター。
あの興奮をもう一度!ということで、2012年度までに既に1154億円もの国費を投じる事が決まっており、2010年度には完成するという10PFlopsの純国産スパコン:「汎用京速計算機」を、2010年までまったり応援し続けよう、そんなコミュです。
打倒BlueGene!打倒Hero!
関連コミュ
地球シミュレーター萌え
http://
先端科学技術討論会
http://
関連記事
MYCOM:スーパーコンピュータで拡がる世界
http://
ITmedia:再び頂点を目指せ 科学立国・日本のスーパーコンピュータ
http://
ITmedia:スーパーコンピュータの光配線実現へ高速レーザー開発
http://
関連サイト
計算科学技術シンポジウム
http://
世界最速スーパーコンピュータTop500
http://
汎用京速計算機(Wikipedia)
http://
有名どころのスパコン/プロジェクト
Earth Simulator@海洋研究機構/NEC
http://
TSUBAME@東工大/NEC&Sun
http://
TSUBAME(Wikipedia)
http://
Blue Gene@IBM
http://
Blue Gene(Wikipedia)
http://
Hero@Sun Microsystems (US)
http://
System X@Terascale Computing Facility/Apple Computer
http://
Grape-DR@東大 (JP)
http://
TSUBAMEなんて意味がないんだよ。
国策としては1位でなくちゃ。
純国産でなくちゃ。最速でなくちゃ。
困ったときには