【検索ワード】
[汎用機、メインフレーム、大型コンピュータ、ホストコンピュータ、VOS3、HITAC、仮想空間、チャネル(ブロック、ACONARC、ファイバック)、実メモリ、仮想メモリ、ハード設計、ソフト設計、構築(OS、PP)、運用維持、障害対応、空調カロリー計算、電源設備、フリーアクセス、グリーンディスプレイ、エミュレーションモード、漢字プリンタ、ラインプリンタ、ケーブル長、ボリューム配置、自動運転、自動監視、オンライン端末、TSS端末、CMT、OMT、LTO、資源分割、CPUモード、ストレージ設計、構成図、マシン室レイアウト、FDIO、ユティリティ、DB、通信、SPL費、冗長性、詳細設計書、仕様決定事項書、CDN、ソ添、PARMLIB、PROCLIB、SYSUSER、ゼネレーション、生成、項番]
【説 明】
汎用機のインフラ全般に従事している人、各社の汎用機のシステム構築について詳しい人、汎用機と聞けばHITACを思い出してしまう人、「HITAC用語集」を仕事のお供にしていた人のコミュニティです。
「このチャネル配置おかしくね?」とか「仮想テープライブラリってdisk to diskなんじゃろ?」という方は是非参加して頂けますようお願いします。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには