多くの子育てコミュは、毎日の育児の苦労を共感しあう場になっています。
もちろん、それを否定するものではありません。
ただ、少し中・長期的に「どのような子供に育って欲しいか?」「どのような環境を提供すべきか?」「親のエゴと子供の自由の葛藤をどう調整するか」というあまり目先ではない事柄を考えていくことを基本的な方向性にしています。
基本方針は適当、まったりです。
議論のガイドラインは
「mixi規約への準拠」
「オトナとしての態度と社会的常識」
「論には論を持って」
になります。
また、日本社会を変えたいわけではないので、政治・市民運動は別のコミュのほうが良いと思われます。
あくまで、我々が考えるべきは自分の子供が大前提というスタイルです。
学校・教育・子供・学習・勉強・子育て・育児、このあたりがメインテーマになると思われます。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには