このコミニティは本気で飢餓について考えていきます。
きっかけは、授業中に有名な本『世界がもし100人の村だったら』に出会ったからです。栄養士の学校に通い、改めて文章を読んだとき、心がいたくなりました。非力な私達ですが『なんとかしたい。』そう思ったのです。しかし私達は実際に飢餓に苦しんだことがありませんし、飢餓に苦しんでいる方達にあったこともありません。そんな人間が偉そうなことは言えないと思っています。しかし、どうしても自分達ができる事をしたかったのです。
人は生まれた場所を選べません。それは日本人も飢餓で苦しんでいる人も同じです。世界にはいろいろな価値観や考え方を持っている方がいます。このコミュニティを見てキレイ事だと思う方もいるでしょう。
しかし自分自身や大切な人達が今日、今現在生きてる事がどんなに奇跡的で凄いことなのでしょうか。 私はその当たり前のことを知らなかったんです。
私の勝手ではありますが、大切な人が悩み苦しんでいようがいまいが生きてこの世に存在していてくれることが嬉しいです。
現実、私達が何かをしても悔しい事ながらきっとこの現状は変わらないと思います。
でも私達が活動することで皆さんが少しでも考えるきっかけになって頂けたら幸いです。
世界には約8億人、飢餓で苦しんでいる人々がいます。8人に1人が飢餓で苦しんでいます。6秒に1人は餓死しています。日本人で、餓死している国ではそれが当たり前だという価値観をお持ちの方、あなたは我が子や家族、恋人、友達といった大切な人が目の前で餓死する時に当たり前だから仕方ないと割り切ることができますか。
日本は豊かな国です。だからこそ学ぶ事ができる・情報を得る事ができる・話しあう事ができる。そんな国に生まれた世界の8%に含まれる日本が立ち上がるべきではないでしょうか。
日本人として、また人として何ができるか一緒に考えていきましょう。
※トピック作成にはテーマごととしたいと思います。
世界がもし100人の村だったら・自給率・廃棄量・食育・コンビニ・募金・地産地消・貧富の差・宗教・経済・企業の利益・意識改革・自分達にできること など
困ったときには