ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山・倉敷での英語教育コミュの海外、英語に興味のある学生向けインターンプログラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの皆様

書き込み失礼します。
周りに、海外で働きたい!英語を実践したい方がいらっしゃたら、
まさにおすすめしたいプログラムがありますので、
情報提供させて頂きます。


●将来、海外で働きたい学生注目!異文化コミュニケーション力をつかめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「企業の真のグハーバル化プロジェクト」でインターン募集!!
【みのる化成株式会社/岡山】
------ ---------------------------------------------------------------
・2011年1月〜3月のインターン募集(テスト期間考慮)@岡山県赤磐市
・県外在住者・社会人の場合、開始時期・住居等など応相談。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岡山の基幹産業である自動車産業。
大手自動車メーカーの海外進出により、
岡山の自動車部品メーカーにおいても、海外進出が続いています。
海外・タイに工場建設に伴い、現地で働くタイ人社員は、
まず岡山で研修。

インターン生は、研修に同行し、日本人の研修講師とタイ人研修生の
コミュニケーションをサポート(日常会話程度の英語)。

また、タイ人社員と日本人社員が一体感を持ち、働く事ができるように
社内を一つにする、つまり真にグローバル化させる役割も担います。

海外進出が避けて通れない製造業において、研修生の受け入れ、
数カ国間にわたっての経営は当たり前となっています。

国は、違えど同じ会社。
タイ人社員も日本人社員も仲間意識をどう持つか。

他社、他国のモデルも研究しながら、よき提案楽しみにしています。

【プログラム】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●海外研修生と社員とのコミュニケーションの媒介役
研修への同行およびサポート(通訳面も)
・・・共に学びながら、不安や悩みをフォロー、まずは信頼関係づくり
※英語は日常会話レベルができれば大丈夫!

●新しい文化を受け入れるの風土づくり
社内で研修生と社員のコミュニケーションのきっかけづくりとして、どしどし企画を!
例)研修生と社員の交流会、タイ勉強会等

●日々の研修のブラッシュアップ提案研修プログラムや講師役に研修の改善提案
・・・研修生の細かいニーズをヒヤリング

●海外人材受入の他社事例をリサーチ ・・・自社の受入体制に対して改善提案を!

●研修生に日本での生活に関して、フォロー、アドバイス 等々。

要は、研修に同行しながら、国を越えた一体感の醸成や
海外からの人材受入体制について、
自由に発想してどしどし提案して下さい。

※インターン生3名+タイからの研修生4名+
当社きってのグローバル社員のチームを予定

【得られる経験】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・異文化間をつなぐコミュニケーション力
・異文化理解を実践!
・「英語×ビジネス」
実際の企業で、英語を使い、仕事をする経験

【条件】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・英語(日常会話程度)
・期間: 2010年1〜3月(テスト・授業考慮)
※交通費支給
・会社所在地:岡山県赤磐市
・企業URL:http://www.minorukasei.co.jp/index.html

【応募締切】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月24日(水)17時
詳細・応募は以下のページより
http://project-index.jp/project/detail.php?customer_rid=856&dsp_auth=1

【問い合わせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エリア・イノベーション
岡山市北区表町1−4−64 上之町ビル 4F
TEL/FAX:086-224-0997 Moble :080-4264-5679
E-mail:info@area-i.org
http://www.project-index.jp/project/organization_28.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山・倉敷での英語教育 更新情報

岡山・倉敷での英語教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング