ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山・倉敷での英語教育コミュの11月勉強会の様子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは、荒光さんの発表です。終始笑顔で好感がもてます。つかみはトルコ語からです。そしてビンゴや単語当てゲームの活動に入りました。充実の40分でした。次に私が道徳の授業の解説をしました。道徳と英語はかなり共通点の多い、教科です。特にコミュニケーションについて。  つづいて荒井先生の発表です。絵本の紹介の間に、中国語の講座を入れてもらいました。相変わらず見事です。そして絵本の深い読み方も学びました。 絵を読む達人かもしれませんね
 そして懇親会、お楽しみ会。これもまた楽しくわきあいあいとおこなわれました。  勉強会へは、高校の先生で、I さん、事務局のAくんレギュラーのI くん、Iさん、Kさん、Sさん、Kくん埼玉のWさん、I高校の先生、通訳のKさん、K高校卒業の大学生が二人でした。自分も入れて15人の参加です。そして懇親会では、遅れて二人きてくれました。 
 本当にこれはやっていて楽しいですね。来年もがんばるぞおおお

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山・倉敷での英語教育 更新情報

岡山・倉敷での英語教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング