ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不安神経症コミュの落ち着ける場所、リラックス出来る時はどんな時ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、不安障害を患って十数年になります。はじめ発症した頃は、会社が原因だったので、仕事を変われば症状をおさえられたのですが…今は家庭内での不安が強いので、家でリラックスができず(--;)また、家庭内でおきた不安に対して頑張りすぎて、前月中頃に倒れてしまいました。今月頭から、精神の訪問看護師さんが来てくれていて、やっと脈拍が120から109にと落ちたのですが、それからはなかなか下がらず(--;)

お金を使えない状況にあるので…無料で行けるところといえば図書館と思い行ったのですが、空調が寒すぎて2時間が限界でした(--;)

他色々と自分なりのリラックス法を試したりするのですが…仕事決まっていない不安、家庭内の不安でダブルパンチ状態です(--;)

家庭内の不安に対してや仕事を辞めたことは後悔していません。結果的に家庭内の不安が良い方向へ少しずつですが向かっていってるからです。

これから先また不安にぶつかったとき…おなじ繰り返しがおこると思うので、慎重に進めていきたいところです。

今私の最優先するところは、こころと身体のバランスを保ことだと言われています。

皆さんにお聞きすることではなく自分自身で見付けていかないといけないことなんですが…今の私では今以上の案が出ないので、皆さんがどんなことをしてリラックスしているのかを参考にさせて頂きたいと思い投稿しました。

長文読んで頂きありがとうございます。

コメント(12)

こんにちは(*^_^*)
綿私も仕事や家庭にストレスがあって、なかなか不安障害が治りません。
家庭となると毎日の事なのでなかなか改善が難しいですよね…

家でできるリラックスというと、お風呂にゆっくり浸かる、心ゆくまでゴロゴロする、マンガを読む、ビデオを見る、アロマ、お灸とかですかね…

脈も早いということで、まずはゆっくりすることを心がけてはいかがでしょうか(*^_^*)
>>[1]
はじめまして。アドバイスありがとうございます(^_^) そうなんですよね(--;)家庭内となると思うようにはいきません。けい☆さんもなんですね(>_<) 毎日辛いですよね(>_<)

マンガはどういうものを読まれますか?また、ビデオはどんなものを観られますか?
>>[2]
マンガはなるべく明るいもの、悲しくないものをよく読みます(*^_^*)恋愛ものとかでもたのしいですが。
東村アキコさんのものはどれもおもしろいですよ!

ビデオというか、録画したバラエティとかよく見ます。レンタル映画は観て返さないと!と焦るのであまり見ません(*^^*ゞ

あとは呼吸を意識して、吸うより吐く方を長くしてみてはどうでしょう?寝る前とか落ち着きますよ。
仕事中は、席外して、トイレの個室でSNSやるか、眼をつぶる
>>[5] 返信ありがとうございます。 こちらからの返信遅くなって申し訳ありません。

マンガ良いですねるんるんおすすめのマンガ読んでみようと思います。深呼吸は私もしてますよ(^_^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不安神経症 更新情報

不安神経症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。