ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長く続けられる福祉職をめざしてコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月から障害者支援施設で働くことになっているnekoというものですわーい(嬉しい顔)
就職する先にどうも同期になる方がいないみたいなので、ここでいろんな方と情報交換などできたらと思いますo(*^▽^*)o
よろしくお願いします∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

コメント(9)

hajimemasite!!
同期がいない!!それは、逆に考えれば、自分の持っている個性、カラ-をアピ-ルできるのでは?
情報は確かに必要かもしれません!何もなければ不安かもしれません!
しかし、何もなければ、何とかしよう!と思い考え、本来自分のやりたかった事が確立し、それを持ってその職場の先輩、上司の方々と自信(自身)を持って話し合え、働いて行けば、良い方向に変えて行く事も可能になるのではないでしょうか?
私は、日々自分自身良い方向へ変わりたい”チェンジ”をモット-にしております!!
nekoサン、源ちゃんサン、はじめまして。どうぞ宜しくデス。

私も、入った時から同期が居なかったです。(≧m≦)数年経た今でも、悩みは改善されず…。

源ちゃんサンのアドバイス、もの凄くいいですネ。

も少し早く出会いたかったデス。

あっ。プラス思考にですよネ。
明日から!('◇')ゞラジャ
んにゃ、今から、その前向きエネルギー頂戴します!
o(^∇^o)(o^∇^)o
こんばんはわーい(嬉しい顔)
神奈川県内の障害者施設で生活支援をしている40代の男性です。

最近、ドラマを観始めてました。
その中の一部が「大恋愛〜僕を忘れる君と〜」「獣になれない私たち」です。
両方ともに恋愛ドラマではありますが、福祉関係者としての別な視点で感じたことを日記に書いています。
良かったら読んでもらえませんか?

その他、私の施設のこと、最近観た映画から思う事も日記に書いています。
読んでもらえたら、私が大切にしていることがわかってもらえるかと思います。
勇気と元気、もらえると思います。
ぜひ、コメントやメッセージ、伝言をください。

どなたか友達になってもらえませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長く続けられる福祉職をめざして 更新情報

長く続けられる福祉職をめざしてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング