ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長く続けられる福祉職をめざしてコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、はじめまして!福祉職3年目になるものです。25歳です。
福祉系の大学を卒業し、身体障害者更生施設を介護職として1年、同じ法人で新設した障害者デイサービスに(名ばかりの)管理者として1年働きました。
昨年3月に退職し、現在は7月から、身体障害者療護施設で介護職として働いています。
自立支援法が施行され、施設の体制が日々変化しています。その中で、納得のいかないものもあり、葛藤しながら働いている今日この頃・・・。
よろしくお願いします。

コメント(105)

初めまして。グループホーム一筋3年経ちました。
腰椎椎間板ヘルニアになってしまい、夜勤専門になりますが、この仕事は好きです。
はじめまして。今年で4年目の介護職です
レベルの高い介護士になるべく、日々勉強を重ねています。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
神奈川で訪問介護の仕事をしています。
この仕事を始めて6年目なります。
最初の頃は新人として、がむしゃらにやってきましたが、気が付けば6年経っていました。
介護福祉士の資格を持っています。
今年は、ケアマネ試験に挑戦します。
仲間がどんどん退職していきます。
私はこのままで良いのだろうか?
自問自答を繰り返しています。
私も同業者の方とお話し出来たら、心強いだろうなと思い参加させて頂きました。
宜しくお願いします(^^)
初めまして!
障害者施設で働いています!
よろしくお願いしますm(_ _)m
初めまして、
グループホームで
1年ちょい。

働いてます。

職業訓練で
ヘルパーを受講して
取りました。

同期の受講生で
介護の仕事をやってるのは
ごく一部(^^;;

給料が安すぎて
断念したみたい

私もヘルパー復帰する
前は、
スナックで働いてました。
(^ー^)ノ

ヨロシクお願いします。
はじめまして。福祉の仕事をして10年以上が経ちます。今までは、知的や身体の方への支援員をしていましたが、昨年から精神障がいの方への職場に勤めています。

分からないことだらけですが、よろしくお願いします。
介護士です。マラソンと読書と英語の勉強するのが大好きです。よろしくお願いします。(^-^)(*^_^*)
介護福祉士13年老健やグループホームに勤めていました。昨年度、保育士を取得し、児童発達支援と放課後等ディにいます。
よろしくお願いします。
群馬の特別養護老人ホームで勤務しています。高齢者分野のみならず、各福祉関係者の方々と意見交換できたらと考えています。よろしくお願いします!
初めまして、地元の特養勤務の介護福祉士です

他にもデイサービス、サービス提供責任者も経験しました

よろしくお願いします
群馬の介護施設で働いてます

宜しくお願いします
福祉大学卒業して、精神科病院に就職。PSWでしたが、部署は重度認知症デイでした。その後、特養デイ、有料老人ホームデイ、特養施設の介護職員で働きました。
障害者相談支援センターの求人を見て、高齢者から障害者福祉へ転職。社協、精神科病院と転職し、現在は障害者福祉施設で相談支援業務してます。
今年保育士試験受けましたが、あと2科目合格したら、実技へ進めます。
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士を取得してます。
あとは、保育士とケアマネの資格取得が目標です。
みなさん、雪の影響はいかがでしょうか?
その土地土地によって、様々ですが、早く春が来るといいですね。
まだまだ感染症に気を付けないといけない時期です。
念には念を入れて、予防していきましょう。

私は主に知的障害のある方の施設で働いています。
介護福祉士持っています。
日記に貴乃花親方について思うこと、福祉について思う事を書いてみました。
プロフィールと共に読んでみてください。
その他にも日記に日常的なことを書いています。
映画が好きな方、少しだけ参考になるかと思います。
そして、気になる方、メッセージ下さい。
返事書きますから。
はじめまして。
今回、社会福祉士に合格しました。社会福祉士と精神保健福祉士を持っています。

現在は、福祉事務所の非常勤嘱託職員で働いています。

選択肢が増えたので、正職員で、職探しをしているところです。宜しくお願いします。
はじめまして。学校卒業してから10年働いた職場は介護事故隠蔽→資格の勉強しながらアルバイトした施設は施設内で職員の傷害事件が冷や汗…福祉人材センターなど利用していますが「そんなヒドい施設ばかりない」「被害妄想」←妄想ではなく現実あせあせ
>>[99]

こんにちは。私も福祉事務所の非常勤やってました。辞めてから一年間ふらふらしてましたが、21より、仕事再開します。今度は正規の訪着です。新たな気持ちで頑張りますexclamation ×2
>>[101]

コメントありがとうございます。正職員の募集があっても、当方は、40代後半の為に年齢でひっかかりそうな気がします。社会福祉士と精神保健福祉士両方あるので、求人は多そうですが、採用されるものでしょうか?ふらふら泣き顔

ちなみに、差支え無ければですが、医療機関、施設どちらになるのでしょうか?
>>[102]


福祉事務所の非常勤は、自分自身の中では有意義なキャリアになりますが、転職ではどう評価されるのかなーって思いながら、非常勤やっていました。

私もコリン@頭痛腰痛さんと同じくアラフィフです。最後の転職にしたいと思って頑張りました。

訪看ステーションは医療機関のものとなります。

私は、医療機関でのキャリアが薄いので、勤まるのかドキドキしています。

転職はご縁ですよ。

希望の職が見つかりますようにexclamation ×2
>>[104]

からだ、精神的に疲れるときありますよね。残業などもありまりますし。

同じく、居宅のスタッフです。

自分の時間をつくり、交流を広げましょう。

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長く続けられる福祉職をめざして 更新情報

長く続けられる福祉職をめざしてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング