ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城県教員採用試験コミュの教員採用選考の要項から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
24年度採用と25年度採用の違いをあげてみたいと思います。


*採用人数の減少。
 特に養護教諭の採用人数が1/3に!
   →震災の影響を受けている子どもたちのケアがまだまだ必要である。
    退職数に対してそれ以上の配置が必要ではないのか?

*日程の2日目が,県中総体の1日目と重なっている。
   →中総体の日程はかなり前から公表されている。
    県教委の配慮のなさが浮き彫りに!!
    引率を優先すると,受験できないことに!

*東京会場での採用選考が実施されない。
   →昨年度,東京で受験した人数(一次合格の人数)は
    どのぐらいなのだろうか。
    2年間の実施は効果がなかったということ?

*高等学校の採用のない科目が多い。

*24年度採用では[講師等経験者」に入っていた「出願時に,宮城県・
 仙台市内で実習助手・寄宿舎指導員に就いていたもの」が,
 「教育職現職者」に入っている。(他県の教諭等と同等扱い)
   →実習助手・寄宿舎指導員を,以前よりも「教育職」として
    認めたということ?
    若干「講師」よりも優位に採用になるか??

*24年度の返信用のレターパックは,24年度以前の方式(切手を提出)
 に変更。



あとは,いろいろなことが変わらないことが問題でしょうね。
評価の基準ももっと詳しく!と交渉では話していたのですが,変わらず…

*県中総体との日程が重なっている件については,
 義務教育側の組合(宮教組)のほうに連絡をして,
 対応していただく予定になっています。



他に相違点があったら教えてください!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城県教員採用試験 更新情報

宮城県教員採用試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング