ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士試験&指針と実技も勉強コミュの感染症法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか教えて下さい(>_<)
このごにおよんでお恥ずかしい質問ですが                 今年から改正されたのでしょうか?
全社協のテキストにはコレラ・腸チフスは3類感染症に分類されてますが、私の持っている問題集には2類感染症と記載されています。
正しくはどちらなんでしょうか?
ちなみにSARSは1類であってますか?
また、他にも変更されていることがあるようなら教えて下さい。お願いします。

コメント(5)

試験直前の追い込みの時にご返答ありがとうございました。
試験のできはいかがでしたか??
私は今年猛勉強したかいあって手ごたえありでした!!
次は実技に向けてラストスパートかけます パンチ

お互いいい結果がでるといいですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
そぉなんですね〜 幼稚園の免許も持っててプラス保育士も取れると仕事の幅も広がりますよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ずっと一人でもくもくと勉強する日々だったので、こうやって同じように勉強している方からメッセージをいただけると
なんか頑張れちゃう気がしますウインク

ではミスがなかったことを祈りつつ・・・
お互い合格して気持ちよく秋を迎えられますようにチャペル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士試験&指針と実技も勉強 更新情報

保育士試験&指針と実技も勉強のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング