ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュの卵巣嚢腫の漢方薬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の4月下旬頃に卵巣嚢腫(皮様嚢腫)が発見されました。
7×3cmです。

先生には手術を勧められましたが、自分で調べたら漢方を使用して治療している方もいるみたいですね。
 
 できれば、手術は避けたいので、漢方薬局を探し、その漢方薬局から漢方治療を取り入れている東洋医学の先生を紹介してもらいました。
 そして経過をみながら今、服用しています。(私の漢方は一般に販売されているものです)
 先生には血流が悪く、むくみ体質といわれました

 私のように漢方で治療されている方や婦人系の病気で漢方で治療されている方いらっしゃたら、話をきかせて下さい。

コメント(11)

ハルナさん>
回答ありがとうございます。ハルナさんのおっしゃる通り、
先生は免疫力は低下していると言われました。

肝心な漢方を言ってなかったですね。私が服用しているのは、「松康泉」と「ショウキT1」です。
「松康泉」は血液をサラサラにすると言われました。
そして、「ショウキT1」は解毒作用があると言われました。

卵巣嚢腫で手術した人は周りにはいるのですが、漢方で治療
しているという人はいないので、ハルナさんのメールでちょっと安心しました。

先生を信じてこの漢方を服用して、規則正しい生活をし、食生活にも心掛けるようにしてみます。
はじめまして。
私も10年前、卵巣嚢腫になりましたが、頸捻転で激痛が何度も起こったため、残念でしたが、腹腔鏡手術を受けました。
術後に十全大補湯などの補剤を飲むことで、回復も早く、すぐに仕事も復帰できました。
頸捻転がなければ、漢方でも対応できるかもしれませんね。
最近は、尿管結石の腹痛でずいぶん苦しい思いをしましたが、迷っているうちに石も出ちゃったようです。
すぐに相談できる方がいると安心ですね〜。
まったんさん>
はじめまして。回答ありがとうございます。
頸捻転を起こされたのですか。かなりの激痛でみたいですね。
でも、術後の回復が早くて良かったですね。

私も先生から大きさからいうと頸捻転を起こす可能性はありますと言われました。

でも、漢方を続けて小さくなればこのまま服用していきましょうとの事なので今は経過観察中です。

しかし、大きくなっていくと腹腔鏡での手術になるといわれました。

できれば、手術をさけたいので、漢方を服用して、規則正しい生活していくように心掛けようと思います。
こんにちは。
私は卵巣嚢腫ではなく、子宮内膜症による卵巣チョコレート嚢胞を持っています。両方にありますが、片側は6センチ以上あったのでまぁまぁ大きい方でした。
去年の12月に見つかって、様子を見ています。もう40代なので、大きくなるようであれば、癌化が心配なので取る必要があるといわれています。

ただ見てるだけでは何だか癪なので、漢方薬でチョコを消失させた実績のある婦人科のクリニックへも通っています。いろいろ試行錯誤の後、ここひと月ぐらいで目に見えて小さくなってきました。腹痛腰痛もほとんどなくなりました。今は二週間ごとの検査が楽しみです。早く完全になくなるといいなぁと思っています。
はじめまして。
たかちゃん様、私のお店でも「ショウキT-1」は卵巣のう腫の方にはファーストチョイスのアイテムとしてご紹介しています。
多くの方が改善を喜ばれて服用を続けていらっしゃいます。
どうぞ、自信もって食養生と併用してお続けになってください。
ゆっこさん>
こんばんわ。回答ありがとうございます。
 
10日の月曜に病院でエコーで大きさを確認したんです。
前回の検査と同じ大きさでした。なので、漢方を服用して、
経過観察を続ける事になりました。

 前回の検査より大きくなっていれば手術をと言われていたので、まずは一安心です。
(不安になってこのトピを出したもので・・・)

 ゆっこさんのように卵巣嚢腫が小さくなって行く事を願って
漢方を続けていきたいと思います。


おのまんまさん>

はじめまして。回答ありがとうございます。

「ショウキT1」は、やはり良いのですね。おのまんまさんを始め、色んな方から情報を頂くと心強いです!!

漢方の情報ってなかなか耳にする機会がないものですから・・

漢方は長い目で見てねと言われたのでこのまま続けていこうと
思います。
始めまして。
私は去年の十月に両側傍卵巣脳腫(中にサラサラの水が溜まるタイプ)で腹腔鏡手術を受けました。
手術後の検査で再発している事がわかったことと、生理不順が酷かったので、3月から漢方薬を服用しています。
健康保険の範囲内での治療が良かったので、漢方外来のある内科で処方してもらっています。

以前までは『桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)』を服用していましたが、生理不順があまり改善されてこないので、先月から『加味逍遥散(カミショウヨウサン)』に変えています。

3月の検査の時点で卵巣は右左ともに約3cmの大きさになっていました。それから4ヶ月経って、先週職場の婦人科検診時にCT検査をした所、何と右側が元の大きさになっていたんです!!ただ、左側が4センチに大きくなってしまいました。片方は正常に戻ったし、暫くはこのまま漢方を飲み続けていようと思っています。ただ、どっちの薬が効いたのかがわからないので、困ってしまいました(^ー^;)

たかちゃんさん、『信じる者は救われる』って言葉がありますよね。疑ってしまったらやっぱり効く物も効かないと思います。薬が自分に効くと信じて、暫く飲み続けましょう☆
お互い治ると良いですね〜♪頑張りましょう!!
ゆっきさん>
励ましと回答ありがとうございます。

そうですね。ゆっきさんのように小さくなるように信じて漢方服用してみます。

先生から3カ月ごとに血液検査とエコーをしていきましょうと
言われました。

次の検査で今より、よい状態になっていったらいいなと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング