ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りコスメコミュの妊娠線予防クリーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠線の予防にはココアバターが良い、とよく言われているので、
市販のココアバタークリームの成分表をみてみたら、
ココアバター+入荷ワックス+スウィートアーモンドオイルが入っていました。

早速自分で作ってみようと思っていますが、妊娠線予防クリームを作った方いらっしゃいませんか??ココアバターに限らす、妊娠線を予防するコスメのレシピやマッサージオイル、エッセンシャルオイルなど教えていただけたら幸いです☆

コメント(25)

タイムリー!

今朝、友達にあげる為に試作品を作ったところです。

シアバター 10
アボカドバター 10
ホホバオイル 15
レッドパームオイルは少しだけ(これはなんとなく黄色っぽい方が可愛いから)
キャンデリラワックス 2

これで、アロマオイルは
マンダリンとフランキンセンスを入れました。


まず私が乾燥肌に使ってみて、使い心地が良かったらプレゼントしようと思ってます。

今朝ちょっと使ってみましたが、ヒジのかさかさかゆかゆっぽくなってたところがしっとりしました^^。
私はオイルだけです。

ホホバ+アーモンドシードオイルにマンダリンまたはネロリで軽くマッサージしています。

柑橘系は混ぜてから、長く置かない方がよいと効いたので、1回ごとに混ぜています。

でも、初産なので、効果のほどは・・・

バターも挑戦してみます。
皆さん早速ありがとうございます!
全て試させていただきますっ!
思春期の頃に太った時のストレッチマークがあるので、これ以上、妊娠線なんてできたら、シマウマだ〜っ!動物園行きにならぬようガンバリたいと思います(笑)

>シラカサさん
ありがとうございます☆
アボカドバター、オイルしか使ったことありませんでした。効きそうな響き♪そしてやはり柑橘系のアロマオイルなんですね。
妊娠初期はラベンダーや柑橘系しか駄目だ、聞いたのでマンダリンはいいですね!作ってみます。

>あっきーさん
あっ、ちゃんと手元にある材料です♪ありがとうございました☆
みつろうにしたら、どんなテクスチャーになりました?
私やわらかいのが好きなので、代わりに乳化ワックスでもいーんですよね?妊娠経験者からのご意見は頼もしいです。

>カオカォ★さん
マカダミアナッツオイル!知りませんでした。早速明日買いに行きます!私も結局最後の方は面倒臭くなってクリーム作りしなくなりそうなので(笑)、オイルそのままつけられるように、準備しときます♪二人目のお子さん、いいですね!ご無事で!

>doydoyさん
アーモンドシードもマンダリンもネロリも好きなオイルです♪
でもこの組み合わせは思いつきませんでした!
ぜひ挑戦してみます。私も初産で不安ばかりですが、お体に気をつけて下さい!
妊娠線にはカレンデュラオイルもいいらしいですよ!
オイルの一部をカレンデュラオイルにしてみてはどうでしょう??

…私はまだ妊娠経験ありませんが…
はごまごさんへ。

ラベンダー、大丈夫かとは思いますが、
ごく軽い通経作用があるので初期は控えた方がよい・・・と書かれてある本もあります。
でも、アロマを実践されてる産婦人科医が出した本だと初期からOKとなってますね^^。
一応、初期は控える説もあるということで・・・。

私は二人目希望中なんですが(笑)
一人目のときはお腹が大きくなる前から、安いベビーオイルで毎日なでなでしてました。
(まだ手作りコスメにハマってなかったので)
とにかく、お風呂上がりの、皮膚が水分を吸ってる状態のときに、かかさず毎日することが大事のようですよ^^。
基本的にはお顔と同じ回数、朝晩の洗顔後に化粧水をつける感覚で続けるのが一番だそうです。
あと、太ももとおっぱいもです^^。

私は一人目でもお腹が目立つ方だったんですが、毎日のお手入れで妊娠線は出ませんでした。
二人目は手作りボディーバターで乗り切りたいです^^。
>ももこさんへ〜☆
へーそーなんですか、知らなかった!やってみますね。どんなテクスチャーになるか楽しみです♪

>シラカサさんへ〜☆
通経作用って?!と思い調べてみたら、他にもそういう作用がある製油があるんですねぇ。私が日常的に使っているカモミール、ゼラニウム、ベルガモットも控えた方がよい、と書いていて、ちょっとびっくりしました。私は、今アメリカに住んでいて、こっちでアロマセラピーを勉強しているんですが、先生は「柑橘系は大丈夫だろう」って言ってました。たぶん臨床結果なんか出てないのでハッキリいえないんでしょうね。

オイルの使い方のアドバイス、ありがとうございます。お風呂上りしかやってなかったので、朝もやるようにします。でも太ももと胸のことはすっかり忘れてました(笑)

色々とご丁寧にありがとうございました♪
ただいま妊娠中です
妊娠線の予防に、と思って知らずにココアバターを買ってみたんですが
妊娠線に効果あるんですね!!
でも試しに買ってみたらシアバターのように溶けない・・・固い・・・
オイルやワックスなど混ぜないとダメなようですね、残念
また生活の木に足を運んで作ってみようと思います
ビタミンEオイルも効果あるそうです。
現在妊娠4ヶ月、三人目なのでお腹が出るのが早い早いあせあせ(飛び散る汗)
気付けばもう体が痒くなってきているので(皮膚が伸びている兆候と思ってます)
いい加減作らないといけないのですが何をするにも面倒で延ばし延ばしですがく〜(落胆した顔)
・ビタミンEオイル
・マカデミアナッツ
・ココアバター(もしくはシアバター)
・あと何か1種(笑)
・乳化ワックス
・乳酸ナトリウム
・ROE
で、作ってみます。
私はワックスも蜜蝋も使わないのでいつもクリームはこんな感じです。
>えさだわさん
私は来週で6か月に入ります〜
お腹がかゆいのってそのせいなんですか!?
確かに日々お腹が目立つようになってきています
初めてのことだらけで色々わからず。。。
前はシアバターを塗ったりしていて、ココアバターもそのノリで買ってみたのですが
ホント硬くてびっくりでした(;´∀`)
はごまごさん。ご懐妊おめでとうございます(^o^)丿

ええっと、手作りの方に対して水を差すようなカタチですが。

「馬油(バーユ)」がいいそうです。市販品です。
私は妊娠経験者ではありませんが、他のコミュ(か、もしくは外部のカキコミ)で確か「馬油」でマッサージしたら妊娠線が出来なかったというカキコミを見た気がします。

私の友人が妊娠線が出来てしまって、どうもショボンとしているのでちょっと妊娠線について調べた時に得た情報です。
要は、マッサージするのがいいそうなので、お腹・胸・足(足はむくみなどにも効果があるようですね)などやり続けるのがいいようです。

ご参考になれば幸いです(^^)

と、思ったら!
はごまごさん、アメリカ在住なんですね。ぎゃ〜、あんまり参考にならないですね。すいませんでした〜。ひゃ〜、ごめんなさい(>_<)
>やまじゃきさん
馬油、先日のママ教室で助産師さんもいいって言ってました
乳房ケアで乳輪や乳頭のマッサージを今後自分でしないといけないんですが、
その時に天然の馬油はいいですよ〜ってお話されてたんです
すでに手元にあるので使ってもいいんですが、
なにせココアバターの使い道がなくて・・・
なのでせっかくなので作ってみます
併用でもいいかな、と♪
>みつきさん
拾ってくださって有難うございます。
あれ?みつきさんって、他のコミュでも絡んで頂いたみつきさんでしょうか?
石鹸シャンプー話題で……。
違っていたらごめんなさい。脱線してすいませんでした。

おお。助産師さんも仰っていたと。
友人はかなりへこんでまして、予防だから出来てしまってからではどうかな〜、と思っていて教えてあげてはいないのです。
友人には
「ちゃんと妊婦して子供産んだ証なんだからどうどうとすればいいじゃん」
とは言いましたが、あまり慰めにはならなかったようです(T_T)

みつきさん、ちゃんと予防できればいいですね〜。
お役に立てたようで良かったです。
産後4ヶ月のものです。

とにかく乾燥をふせげば何でもOKですよ。
長男のときは、最初は妊娠線予防クリーム、その後、ニベアなど普通のクリーム
次男のときは、使い古しの顔用クリームやハンドクリーム
三男のときは、オリーブオイル(台所で使ってたもの)
三人とも冬に生まれました。

ちなみに私、18kg太りました。
とにかくお風呂から出たら、すぐ塗る。これがいいみたいです。
臨月は、たしか朝も塗っていたかな・・・。(あと胸とか太もも、おしりなども油断しちゃダメですよ)
>やまじゃきさん
あ、そうです〜(*'艸'o)
石けんシャンプー関連でコメントいただいたと思います
たびたびでありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
結局今日、ホホバと乳化ワックスを購入してまいりました
さっそく作ってみました〜
ココアバター
ホホバオイル
乳化ワックス
精製水

以上を使ってみたんですが、
とてもさっぱりしたクリームで付けた後のべたつきがなくて今の季節にはピッタリだなあと感じました

今まで化粧水はずっと作っていたんですが、
保存性や多量に使わないために無駄が出そうでクリームは避けていたんですが・・・
はまりそうです♪
先日作ったクリームなんですが、
お腹と太もも、ついでに顔にも乳液代わりに使い始めました
しかし!!顔は大丈夫なのに、なぜかお腹と太ももには赤い小さなぽつぽつが。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
すぐに使用を中止。
以前ココアバター入りのリッチクリームは顔に使ったことがあるので、
ホホバオイルが合わないのかな??ととても残念な気持ちです
でもできものが引いたらもう一度ホホバオイルとワックスと精製水だけでクリーム作ってみようと思います
始めましてクローバーユミナミです

4ヶ月に入った妊婦です
お腹もなんとなく大きくなってきたかな?だし妊娠線の予防をぼちぼちしないと〜と思いつつ
夏なのでオイルでは重たいかな〜と思っていて…(アセモでかぶれたりする方なので…)
涼しくなってきたらオイルでケアするつもりなんですが
妊娠線予防用にジェルとか乳液とかのように軽い感じで使えるレシピあったら教えて頂きたいと思って
書き込みました

宜しくお願いします
マンデイムーンさんのバックナンバーにアボガドオイル、バオバブオイル等を使ったレシピが載ってましたよわーい(嬉しい顔)
まさ様
ありがとうございます
でもバオバブオイルないみたいですねぇ〜
何で代用したら良いんでしょうねぇ〜
ココアバター
ホホバオイル
スイートアーモンドオイル

シコンエキス

初めての手作りコスメ成功しました☆
欲張ってシコンエキスもいれてみたけど効果があるか楽しみ(^^)色もピンクになって可愛いです!
オイル単体よりのびがよくなった気がします。見た目は好みのユルいテクチャにしてみたけど、やっぱり油っぽさはありますね!手がギラギラ(>_<)そういうものですか?
朝つかってみると全くベタつきありませんでした!オイルがこんなにさっぱりなるもんなんですね☆クリームのほうがオイルより使いやすいしこれからもハマりそうです♪
最初に全身に塗ったオイルで手がギラギラしてただけみたいでしたあせあせ(飛び散る汗)勘違い

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りコスメ 更新情報

手作りコスメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング